工業デザイナーのイヴ・ベアール氏とコバルト(Cobalt)は、オフィス向けの警備用ロボット機器を開発した。コバルトは、グーグルX(GoogleX)とスペースX(SpaceX)の出身者が起業したロボティクス会社。
アーキテクチュラル・ダイジェスト誌によると、コバルトと命名された同ロボットは、360度カメラやセマンティック・マッピング(意味地図)、機械学習、深層神経網(deep neural network)、指触操作パネルといった最先端技術を搭載し、警備員と協力しオフィス警備を飛躍的に向上させることを目的に設計された。
警備員をロボットに置き代えるのではなく、ロボットによって警備員の業務を支援することが狙い。たとえば、潜在的危険への対応や火の元確認のように危険をともなう仕事をロボットに任せる。
コバルトは事務所の受け付けとしても機能し、オフィス内の特定の場所への行き方を来訪者に示すこともできる。
コバルトの外見は優雅な円錐形で、金属やプラスチック一辺倒の従来のロボットと異なる。繊維素材の装飾品も用意され、見た目にやわらかい印象を与えるのが特徴。
ベアール氏は、家具や置き物のようにオフィスに自然に調和する外観設計を心掛けたと話している。
【http://www.architecturaldigest.com/story/yves-behar-cobalt-security-guard-is-the-future-of-robotics】(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年6月19日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国ロボタクシー企業、相次ぎ中東進出~参入障壁の低さが魅力
-
アマゾン、人型ロボットによる荷物配達を計画
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモ車両、暴徒の標的に~LA抗議デモ、5台が被害
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
5月の米自動車海上輸入量、関税で70%超の激減
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達