石油およびガスの採掘現場から出る廃水を処理して産業用水や農業用水に変える試みが、カリフォルニア州で本格化されている。
エンバイロメンタル・リーダー誌によると、カリフォルニア州ワスコにあるスウィートウォーター・テック・リソーシズ(Sweetwater Tech Resources)下水処理場では、ウォーター・プラネット(Water Planet)が開発した人工知能技術の制御ソフトウェア「インテリフラックス(IntelliFlux)」を使って下水処理を高度化している。
スウィートウォーターがあるベイカーズフィールド周辺では、開発中の油田が多数存在し、そこから年間数十億ガロンという廃水が出ている。ウォーター・プラネットの技術は、泥や油、有機物、塩分、鉱物といったさまざまの汚染物質を統合的取り組みによって取り除く。
スウィートウォーターとウォーター・プラネットの取り組みによって、石油会社にとっては、廃水を運搬して第三者に引き取ってもらい井戸に貯蔵するよりもコスト効果の高い選択肢ができる。また、地元の農業や工業で再使用できる水が増えることから、環境への利点もある。
スウィートウォーターの処理場では、2017年1月以来、暫定的な事業許可のもと1日あたり2万5000ガロン以上を処理してきた。スウィートウォーターは、正式許可が下りれば42万ガロンに規模を拡大する。同社は最終的に複数の処理場に導入して、1日の処理量を最大400万ガロンにする計画だ。
【https://www.environmentalleader.com/2017/03/project-uses-produced-water-reuse-industrial-agricultural-processes/】(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
人工知能による就職面接が普及する可能性 ~ 43%はすでに導入済みか2024年中に導入予定
-
オンライン注文品、店舗で受け取る人増える
-
ペット向け遠隔医療新興企業のエアヴェット、法人向けサービスを展開 ~ 獣医不足とペット増に着眼した差別化で関心を集める
-
出張や旅行を簡便化する5大アプリケーション ~ ウォール・ストリート・ジャーナル、取材をもとに列挙
-
2023年9月14日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
「ブラックマス」がEV業界の流行語に
-
QRコードを悪用したハックが増加中 ~ なりすましフィッシングでエネルギー大手が被害に
-
従業員らによるチャットGPT使用率は28% ~ 社外の生成人工知能ツールの利用を認める会社は22%
-
2023年9月5日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
米国でHVへの関心が再燃~フォードなど積極展開へ
-
米港湾の自動化、なぜ進まぬ~ロボット活躍はLA・LBの一部
-
2023年8月31日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
有名人のアヴァターが販促手段として市場を形成 ~ ブランドと有名人らに新たな機会を提供