航続距離の長いEVの増加に伴い、超高速充電器を備えた公共充電施設も増えそうだ。
EV充電器はこれまで、出力が50キロワット(kW)で高速と言われたが、インサイドEVsが報じた市場調査ナビガント・リサーチの報告書によると、高速充電の標準は150〜350kWになりつつある。
それらの「超高速」充電スタンドは、2017年中に欧米で設置される見通しだ。充電ネットワーク事業者EVゴー(EVgo、テキサス州)はこのほど、カリフォルニア州で国内初の350kW充電器を備えたスタンドを建設すると発表した。6月に営業を開始する予定。
同業のチャージポイント(ChargePoint、カリフォルニア州)も、最高400kWの充電器「ChargePoint Express Plus」を発表した。
欧州ではフォード、BMW、アウディ、ポルシェ、ダイムラーが350kWのスタンドを400カ所に配備する計画を発表したほか、充電インフラを手掛けるオランダのファスンド(Fastned)や、独エネルギー大手エーオン(E.ON)とデンマークのクレバー(CLEVER)といった企業も同様の計画を進めている。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告
-
2024年12月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
テンストーレント、ベゾス氏らから大型投資を獲得 〜 エヌビディアに対抗できる新勢力をねらう
-
2024年12月26日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
メキシコ、中国企業のEV投資に慎重~米新政権の機嫌うかがう
-
2024年12月23日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
自動運転にライダーは必要か~業界内で意見分かれる
-
2024年12月19日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
知識労働者ら、仕事量増加に生成人工知能で対処 〜 導入に慎重な経営陣との溝も顕著に
-
2024年12月17日 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国EVメーカー、中南米に照準~欧米からの反発で