中国の検索エンジン最大手バイドゥ(百度)は、2017年7月に特定の条件下で機能する自動運転車技術を公開し、20年までに高速道路や一般道路で使える完全自動運転機能を発表する方針を明らかにした。
ロイター通信によると、バイドゥはこの計画をかつての米国の月飛行計画にちなんで「アポロ」と名付け、技術開発は車両やセンサーなどの部品を提供するパートナー企業と協力して進める。
同社は17年1月、人工知能(AI)分野の強化を目的に元マイクロソフト幹部のチー・ルー(陸奇)氏を最高業務責任者(COO)に起用。AIとAR(拡張現実)分野を統括していたアンドリュー・ング最高科学責任者はその2カ月後に退任を表明した。また、16年9月には研究・開発が中期または後期まで進んでいる新興企業を標的に総額30億ドルを投資すると発表し、10月にはさらにAI、AR、ディープラーニング分野の強化で2億ドルの投資を発表している。
ルーCOOは声明で「AIは社会の発展を推進する大きな可能性を持っており、AIの最大のチャンスの一つは知的車両だ」と述べた。バイドゥは16年11月、独BMWとの自動運転車開発提携を終了した。プロジェクトの進め方に関する意見が違ったためだという。
テクノロジー業界や自動車業界のリーダーは、車の将来は完全自律走行ができる車にあると考えており、実現すれば輸送業界は一変する見通しだ。ほぼすべての自動車メーカーのほか、アルファベット傘下グーグルや自動車部品大手デルファイなどはこの技術の開発に力を入れている。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に
-
レントファイ、ブロックチェーンで不動産投資に革命 〜 独自トークンによる初の不動産投資信託を立ち上げ