ダイソン、電気自動車市場に参入へ〜予算30億ドル弱、2020年までに発売

 高級ハイテク掃除機製造大手のダイソン(Dyson)は26日、電気自動車(EV)を2020年までに市場投入する計画を明らかにした。
 
 ダイソンがEV市場に参入する可能性は長らく噂されてきた。今回の発表によって噂ではなく事実となった。
 
 テッククランチ誌によると、同社の創設者であるジェイムズ・ダイソンCEOは、同社製品のトレードマークであるサイクロニック・モーターの技術をEV向けエンジンに応用する計画を社員向け電子メールのなかで説明した。
 
 同社は、会社の目標として、世界の公害を抑制することを掲げている。EV開発計画はその目標の延長線上にある、とダイソン氏は話している。
 
 ダイソン氏によると、同社の掃除機やハンド・ドライヤーに使われているサイクロニック・モーターはもともと、ディーゼル・エンジンの排気を大気中から奪うという同氏の願望から開発された。
 
 当初のその発想は、車のエンジン向けに開発されることはなく、掃除機向けに姿を変えて進化してきた。
 
 ダイソンには、専門分野ごとの開発班がいくつもある。そのなかにはモーターのほか蓄電池もある。蓄電池はEVに欠かせない最重要部品の一つだ。
 
 同社はEV開発専門部隊を編成しており、自動車業界のベテランを多数含む自動車工学や電子機器、電池の技術者らを雇って、EV開発部隊の拡充に注力してきた。現在、同部署に配属された専門家の数は400人を超える。同社は、EV開発予算として30億ドル弱を投資する。
 
 【https://techcrunch.com/2017/09/26/dyson-is-working-on-an-electric-car-set-to-launch-by-2020/】(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  2. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  3. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  4. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  5. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  6. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  7. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  8. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
ページ上部へ戻る