ネスレ、IIoTと第4次産業革命に注力 〜世界中の413工場で大々的にデジタル化

 食品および飲料品世界大手ネスレ(Nestle)の技術者トム・ドーニー氏は23日、シカゴで開幕した自動化会議&エキスポ(Automation Conference & Expo)において、世界86ヵ国の413工場で進める産業用モノのインターネット(IIoT=Industrial Internet of Things)と第4次産業革命(Industry4.0)関連の取り組みについて講演した。
 
 ドーニー氏は、ネスレの開発センター(Development Center)に勤務する先進技術応用担当者。オートメーション・ワールド誌によると、ネスレは、機械監視や立体印刷、協働ロボット、デジタル・ツインズ(digital twins、物理的事象をデジタル上に模擬的に再現すること、または再現された事象)、仮想および拡張現実にいたるさまざまの技術の導入をそれらの工場で計画中だ。ドーニー氏は、自社工場の製品梱包ラインを例に出して、作業を監視する検知器に代表される各種の接続技術が工程の劇的効率化に貢献することを強調した。
 
 同氏はまた、立体印刷について製品包装設計にとって有用のツールと話した。
 
 同氏はさらに、協働ロボット(コーボット)をすでに14台導入し、大型設備の設置が難しい狭い場所での作業自動化に役立っていると評価。人や機械の作業場と近接した空間で製品をパレットに積む協働ロボットの働きぶりも動画で紹介された。
 
 デジタル・ツインズについては、異なるラインや場所からIIoTデータを集めて現場の様子をデジタル技術で再現することで、「参照モデル」とは異なる機械やラインの稼働実態を把握することが可能になった、と同氏は述べた。
 
 拡張現実や仮想現実技術については、潜在的に強力なツールであると評価したうえで、実用化には限界もあると同氏は分析している。たとえば、多くの工場作業員らはヘルメットや頭髪ネット、耳栓を使っているため、身体装着機器との併用が難しい場合も ある、と同氏は指摘した。
 
 【https://www.automationworld.com/article/food-and-beverage/nestle-samples-selection-iiot-industry-40】(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る