カリフォルニア州大気資源局(CARB)はこのほど、トランプ政権が進める排ガス規制緩和の動きとは関係なく、自動車メーカー各社にはオバマ前政権が定めた現行の排ガス規制を守るよう義務付けることを決めた。
全米最大人口を抱える加州とトランプ政権は、気候変動から移民に至るさまざまな政策で衝突しており、また1つ食い違いが生じたことになる。
ロイター通信によると、州の大気浄化を管轄するCARBは9月28日の月例会合で、2017〜25年型の自動車については現行の連邦規制を満たす車両だけが加州の基準に適合し、同州で販売することができることを確認した。
トランプ政権は8月、連邦の燃費・排ガス規制を20年の水準で凍結し、それを26年型車まで適用するという改正案を発表した。厳しい排ガス規制は車を高価にし、安全性を低下させるというのが理由。
加州は国内最大の自動車市場で、気候変動対策に最も積極的な州でもあるため、その動向は大きな影響力を持つ。12の州とワシントンDCも加州の排ガス規制を採用しており、各地の自動車販売台数の合計は全米の3分の1を超える。
CARBのメアリー・ニコルズ局長は声明で、州は「1つの連邦規制を守り続ける」と述べ、決定は「カリフォルニアと12州がトランプ政権による(案が確定した場合の)自動車規制の後退の犠牲にならないことを保証する」と説明した。 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長
-
連邦議会上下両院、政府の端末でのティックトック利用を禁止 ~ 超党派の歳出法案を可決
-
2022年12月26日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
死の谷に入ろうとしているエンジン部品メーカー