サイバーセキュリティー会社のサイファートレース(CipherTrace、カリフォルニア州)はこのほど、2018年1〜9月に仮想通貨交換所と取引プラットフォームからハッキングによって盗まれた仮想通貨の被害額が9億2700万ドルに上り、17年通年(2億6600万ドル)から250%近くも急増したという報告書をまとめた。
■小規模盗難が増加
ロイター通信によると、サイファートレース報告書はデジタル通貨市場の犯罪行為や資金洗浄(マネーロンダリング)について調査した。最近は2000万〜6000万ドル程度の比較的少額の仮想通貨盗難が目立っており、7〜9月はその種の被害額が1億7300万ドルに達したという。
ビットコイン人気の高まりと、ほかにも1600以上のデジタル通貨が生まれたことで、暗号通貨(cryptocurrency)とも言われる仮想通貨の世界に引き込まれるハッカーは増え続け、犯罪や詐欺の機会も拡大している。
サイファートレースのデイブ・ジェバンスCEOはロイターに対し「規制当局はまだ数年遅れている。強力に資金洗浄を取り締まる法律を本格運用している国がほんのわずかだからだ」と述べた。ジェバンス氏はサイバー犯罪の解決を目指す国際組織「Anti-Phishing Working Group(偽造詐欺防止ワーキンググループ)」の会長も務めている。ジェバンス氏によると、犯罪は実際には報告書の数字より50%多い可能性が高い。現にサイファートレースも、報告されていない盗難が6000万ドル以上あることを認識しているという。
■交換所で不正資金を洗浄
調査では、資金洗浄規制(AML)が弱い国にある世界有数の仮想通貨交換所が盗んだビットコインの洗浄に使われ、その額は09年以降で25億ドルに上ることも分かった。
報告書は取扱額が最も多い20の交換所について分析した。サイファートレースはそれらの交換所の名称を明かしていないが、これは同社が仮想通貨を盗んだ犯人または有力容疑者を監視し、名指しできることを意味する。
累積洗浄額の25億ドルを算出するにあたり、サイファートレースは20の取引所での約3億5000万件の取引を調べ、その取引相手が1億件あることを確認した後、犯罪活動に関する独自のデータを用いてそれぞれの取引を詳しく調べたという。
一方、20の交換所が、23万6979ビットコイン分の犯罪サービスの購入に使われたことも分かった。これは現在の価格で約15億ドルに相当する。
ジェバンズ氏は「すべての取引所に洗浄された資金が入ってくるが、それを止めることはできない。元は不正な資金だと分かるのはいつも洗浄が行われた後であり、リアルタイムで知る方法がないからだ」と指摘した。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米有料テレビ・サービス、第1四半期に過去最悪の231万世帯減 ~ さらに深刻化する加入者流出
-
人工知能、核戦争に匹敵する人類滅亡の危機につながる恐れ ~ 技術業界幹部ら、公開共同声明で警告
-
2023年5月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
従業員らの隠れたチャットGPT利用がCISOらの悩みのタネに ~ 専門家ら、二つの対策を提示
-
米食品業界、スナック菓子ブームで活況
-
2023年5月23日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、モバイル・チャットGPTを発表 ~ iOS版はすでに利用可能、米国外版はこれから
-
2023年5月21日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
サービスナウ、エヌビディアと提携 ~ 特定業務に特化した法人向け生成人工知能を独自開発へ
-
2023年5月18日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
米国の補助金制度を理由に米国への生産拠点移転をねらうドイツ企業が急増 ~ 産業用電気代高騰や北米内互恵措置の適用に期待
-
米国の技術人材雇用機会、シリコン・バレーから東海岸に移行 ~ ワシントンDCやニューヨーク市、非技術業界で需要増
-
オレオレ詐欺、音声クローニングで巧妙化 ~ なりすましが見破りにくくなり被害が増える可能性
-
グーグル検索、新たな旅行関連機能群を提供 ~ 最安値の航空便を予約できる「価格保証」ツールを含む三つを発表