米スーパーマーケット・チェーン大手のクローガー(Kroger)は18日、無人の自動運転車(AV=autonomous vehicle)による食品配達サービスをアリゾナ州スコッツデールで開始したことを明らかにした。
クローガーは、アマゾンがスーパーマーケット・チェーン大手ホール・フーズを買収して各種の自動化や効率化を強化していることに対抗するために同サービスを始めた。
同サービスに使われるAVは、新興企業のヌーロ(Nuro)が開発したもので、トースターのような形状だと形容されることが多い。
アリゾナ・デイリー・スター紙によると、クローガーはヌーロとの提携によって、オンライン受注した食品を当日または翌日に配達料5.95ドルで宅配する。配達先に到着すると、ヌーロのドアを開ける解錠コードが消費者のスマートフォンに通知される。
クローガーは、ヌーロのAVではない準AVを使って、安全運転者(万一に備えてAVの運転席に乗り、とっさの場合に自動運転システムに代わって運転する担当者)が乗り込んだ配達サービスを8月に試験し、有人AVによる1000回近くの配達によって実効性と安全性を確認した。
アリゾナ州は、AVの試験運用&商業化の先進州で、アルファベット傘下のウェイモ (Waymo)も、完全AVによる商業配車サービスを同州フェニックスで始めたばかりだ。
【https://tucson.com/business/grocery-delivery-with-no-human-drivers-is-underway-in-arizona/article_54916937-f5b4-5366-8c23-829794968719.html】 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモ車両、暴徒の標的に~LA抗議デモ、5台が被害
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
5月の米自動車海上輸入量、関税で70%超の激減
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達
-
ビットコイン、史上最高値を更新 〜 投資家ら、さらに上がる可能性を示す複数の材料に期待
-
デュオリンゴ、148の新しい言語学習課程を市場投入 〜 契約業者らを人工知能に置き換える方針を掲げ批判される