ラスベガスで開かれる毎年恒例の国際消費者電子製品見本市CES(Consumer Electronics Show)ではことし、人工知能やロボットのほかに家庭向けスマート機器類の出展が特色の一つになる見込みで、それを象徴するのがGEの新製品群といえそうだ。
テッククランチ誌によると、GEは、グーグルの仮想執事人工知能グーグル・アシスタント(Google Assistant)に対応させたスマート電球「C」の大きさを3倍にするほか、100万単位から選べる色付きスマート電球、遠隔操作を可能にする明度調整照明スイッチ、動作および環境光感知の照明を制御できる動作検知器をCESに出展する計画だ。
それらすべての製品は、別のスマート住宅機器制御装置を必要とせず、グーグル・アシスタントに対応するグーグル製の自然言語処理仮想執事端末(スマート・スピーカー)やスマートフォンに音声指示することで操作できる。
GEは、スマート住宅向け製品をアマゾンの自然言語処理仮想執事アレクサ(Alexa) に早くから対応させている。GEはそれをグーグル・アシスタントにも拡大させることで、住宅機能のスマート化を強化する。
それらの新型スマート電球群は、アレクサのほかアップルのホームキット (HomeKit)にも対応する。電球の小売価格は約40〜75ドルと非常に高額だ。ことしのCESは、1月8日〜1月11日まで開かれる。
【https://techcrunch.com/2019/01/03/ge〜adds〜a〜bunch〜of〜google〜assistant〜friendly〜smart〜home〜products/】 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年6月19日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国ロボタクシー企業、相次ぎ中東進出~参入障壁の低さが魅力
-
アマゾン、人型ロボットによる荷物配達を計画
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモ車両、暴徒の標的に~LA抗議デモ、5台が被害
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
5月の米自動車海上輸入量、関税で70%超の激減
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達