フォードの迷いは時代の反映 ~ ミシガン工場でEV生産へ

フォードはミシガン州フラットロック工場で今後数年間に生産する車について、EVかAV(自動運転車)か迷った末にEVと決めた。将来のモビリティーにはどのタイプの車が最適なのか、どれを選べば生き残れるかを簡単に決められない様子は、自動車産業の今を反映している。

■二転三転

オートモーティブ・ニュースによると、フォードは17年後半、自動運転の商用車を増やすという戦略に基づき、フラットロック工場にAV生産スペースを増やそうと決定。予定していたクロスオーバーEVの生産をメキシコに移した。ところが、北米にはもう1つEV生産ラインが必要ということになり、フラットロックを選んだ。予定されていたAV商用車生産は、ミシガン州南東部の工場に移す。

慌ただしい動きは、実証されていない先進技術の需要の判断は難しく、計画が二転三転することをよく表している。多くのメーカーは、消費者は「ロボットカー(AV)」への恐怖を克服する、売れ行きの悪いEVもいずれは受け入れられると、数兆ドル単位の賭けを続けている。

オートトレーダーのエグゼクティブアナリスト、ミシェル・クレブス氏は「EVは売れ行きが振るわないが、多くの人がいずれ伸びると確信している。AVに関しては、飛び立つまでの滑走路が予想よりずっと長いことが明らかになりつつある」と話す。

■AV計画は不透明

フォードは、食料品をはじめとする商品の配達に使えるAVを21年に発売すると言い続けている。メキシコ工場では、スポーツ車「マスタング」の流れをくむクロスオーバーEVが20年から生産される予定だ。

フラットロックでは、23年までに9億ドルを投じ、17年当時の発表通り900人を新規に雇用する予定だ。生産するのはAVでなく「マスタング」のEVモデルになる。 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  2. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  3. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  4. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  5. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  6. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  7. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る