運転免許証もスマホに移行 ~ デラウェア州などが試験運用

スマートフォンを使った認証機能が多様化している。最近では、スマホによる支払いは言うまでもなく、行政機関での身分(ID)確認やホテル客室のドア解錠がスマホでできるようになった。そうした中、米国の一部の州では自動車運転免許証をスマホに移す動きがある。利用者は、アンドロイドOSで動くスマートフォンか「iPhone(アイフォーン)」の画面に免許証を表示できるようになる。

ウォールストリート・ジャーナルによると、デラウェア州は、ID認証技術を提供するアイデミア(Idemia)と提携し、運転免許証をスマホで提示するシステム「mDL(Mobile Driver’s License)」の試験運用を開始した。現在は州内の一部地域で限定的に実施されているが、州政府は2019年末までに全州で実施する予定だ。

mDLは、既存の免許証の画像をスマホ画面に表示するのではなく、免許証所有者が、既存の運転免許証と自身の顔を正面と横から撮影した画像をスキャンするだけで、双方向機能付きの免許証を表示する。

懸念されるデジタル個人情報の取り扱いについては、既存の免許証に記されている以上の情報を免許証を発行する陸運局が集めないことを公約している。デラウェア州は従来型の免許証も引き続き発行する。

mDLシステムでは、画面に表示された免許証の一部に触れるとスキャン用バーコードが表示され、確認側はそれをスキャンして情報を確認できる。

アイデミアは現在、アイオワやオクラホマを含むいくつかの州とも提携してmDLの導入を進めている。同社は既存の運転免許証管理システムを35州で提供しており、mDLを年内に10州に増やしたい考え。

一方、アイデミアの同業であるオランダのジェムアルト(Gemalto)も、類似のシステムをルイジアナなど3州に試験的に提供している。 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る