5Gを活用するために企業が準備すべき三つのこと ~ 戦略策定、ITシステム見直し、従業員教育

政府機関や企業らに事業戦略や技術導入について助言するBernard Marr氏は、5Gの登場でモバイル通信網が有線通信網に取って代わることで、これまで不可能だった場所での事業展開が可能になり、移動中の作業が迅速化され信頼性も向上すると予想する。フォーブス誌によると、同氏はその結果、いくつかの面において新たな機会が生まれると期待し、その恩恵を受けるために経営者たちが取り組むべくことが大別して3つある、と指摘した。

1.5G戦略の策定

企業活動は包括的事業戦略を立てることから始まる。戦略構築にあたり、企業は下記4点を検討する必要がある。
 *大きな課題を5Gによって解消する方法(たとえば顧客とのコミュニケーション)
 *5Gによって実現される自動化と人工知能の新しい波に向けた計画立案
 *必要となるかもしれない業務過程やサービス、または商品の変更の検討
 *必要な投資のための予算の確保

2.ITシステム見直しとセキュリティー強化

5Gから恩恵を受けたいと考える企業のほとんどは、ITシステムを抜本的に見直す必要がある。ローカルの基盤施設については、無線機器や遠隔装置との通信能力を迅速に拡張する必要がある。
加速度的に増加するデータに対応できるようにシステムを更新し、貴重な洞察をデータから導き出すことも求められる。
セキュリティー、特に遠隔装置の安全確保については、できるだけ早く対処する必要がある。

3.社員教育

5Gとは何で、事業の目的達成や協働、協調の強化にどのように役立つのかをはじめ、経営陣から現場の従業員まで企業のあらゆる階層の人材が5Gの可能性を理解する必要がある。適切な従業員教育によって、事業に好影響を与える5Gの活用方法を従業員らがより意識するようになる。
マー氏は最後に企業幹部に対し、5G技術によって何がすぐにできるようになるのかだけでなく、5G技術が将来にもたらすかもしれない新たな可能性を検討することが重要だと助言した。

(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

Universal Mobile
資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る