ニューヨーク市の交通運輸局(Metro Transit Authority=MTA)は先日、非接触型決済システム「オムニー(OMNY)」の導入を完了したことを明らかにした。
テッククランチ誌によると、MTAが運営するニューヨーク市の地下鉄およびバスはその結果、オムニーの「タップ・アンド・ゴー(Tap and Go)」システムを全域で利用できるようになった。
オムニーは、地下鉄なら改札口、バスなら運転席のとなりに取り付けられた読み取り機に代わる非接触型デジタル決済システムによって、端末に保存された情報を読み取ることで乗車料金を決済するシステム。
MTAは、市内の駅やバスにオムニーに導入する設置作業を2020年5月に取りかかり、年末に完了した。
オムニーを使えば、たとえばアップルやグーグル、サムスン、フィットビットといった携行型電子端末の所有者らは、スマートフォンやスマート腕時計、またはスマート腕輪をオムニーのディスプレイにかざすだけで乗車料金の支払いを済ませることができる。
従来方法の場合、利用者らはMTAのメトロ・カード(乗車料金プリペイド・カード)を磁気テープ読み取り機に差し込む必要がある。
ニューヨーク市は、現行のメトロ・カードを2023年に廃止する計画を進めている。正確な時期は未定。磁気テープのメトロ・カードを廃止したあとには「オムニー・カード」を発行する計画。携帯端末を使わない利用客らは、メトロ・カードや携帯端末の代わりにオムニー・カードを購入して、それをオムニー・システムのディスプレイにかざすことで地下鉄とバスに乗れる。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に
-
レントファイ、ブロックチェーンで不動産投資に革命 〜 独自トークンによる初の不動産投資信託を立ち上げ