ニューヨーク市の交通運輸局(Metro Transit Authority=MTA)は先日、非接触型決済システム「オムニー(OMNY)」の導入を完了したことを明らかにした。
テッククランチ誌によると、MTAが運営するニューヨーク市の地下鉄およびバスはその結果、オムニーの「タップ・アンド・ゴー(Tap and Go)」システムを全域で利用できるようになった。
オムニーは、地下鉄なら改札口、バスなら運転席のとなりに取り付けられた読み取り機に代わる非接触型デジタル決済システムによって、端末に保存された情報を読み取ることで乗車料金を決済するシステム。
MTAは、市内の駅やバスにオムニーに導入する設置作業を2020年5月に取りかかり、年末に完了した。
オムニーを使えば、たとえばアップルやグーグル、サムスン、フィットビットといった携行型電子端末の所有者らは、スマートフォンやスマート腕時計、またはスマート腕輪をオムニーのディスプレイにかざすだけで乗車料金の支払いを済ませることができる。
従来方法の場合、利用者らはMTAのメトロ・カード(乗車料金プリペイド・カード)を磁気テープ読み取り機に差し込む必要がある。
ニューヨーク市は、現行のメトロ・カードを2023年に廃止する計画を進めている。正確な時期は未定。磁気テープのメトロ・カードを廃止したあとには「オムニー・カード」を発行する計画。携帯端末を使わない利用客らは、メトロ・カードや携帯端末の代わりにオムニー・カードを購入して、それをオムニー・システムのディスプレイにかざすことで地下鉄とバスに乗れる。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2021年1月27日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
動画会議内容の文字起こし人工知能サービスを提供~アター・ドット・エイアイ、グーグル・ミートに
-
2021年1月24日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
バイデン新大統領、就任初日に17の大統領令に署名~トランプ政権の政策路線から反転
-
従業員や顧客の満足度を測定する調査ソリューションを簡便化~サービスナウとサーヴェイモンキー、機能を統合
-
2021年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
今年のCES、感染症対策製品の見本市に~高性能マスクや消毒機器、スマート検温器が多数登場
-
議事堂乱入受け、企業も警備態勢見直し
-
2021年1月11日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
会計担当者よりIT人材を最初に雇うべき~シスコ、三つの理由を説明
-
ニューヨーク市のMTA、非接触型乗車料金決済システムの導入を完了~現行の磁気テープ式カードを2023年に廃止へ
-
2021年1月5日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス, 自動車関連
今回のCESに反映される2021年の5大技術動向~主催団体CTAのケーニック副社長が列挙
-
2020年12月30日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
自己学習型チップで車がもっとスマートに
-
2020年12月28日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ホンダ、アメリカ現地法人を一法人に統合 ~ 四輪生産機能と開発機能を一体化