動画会議内容の文字起こし人工知能サービスを提供~アター・ドット・エイアイ、グーグル・ミートに

人工知能による音声文字変換サービスを提供する新興企業アター・ドット・エイアイ(Otter.ai)は1月21日、動画対話プラットフォームのグーグル・ミート(Google Meet)にサービスを提供することを明らかにした。

アターは、動画対話やウェビナー(ウェブ配信型講演会)の音声基盤内容を録音して文字にするサービスをズーム(Zoom)にすでに提供している。

テッククランチ誌によると、アターは類似機能をグーグル・ミート利用者1億人以上に提供開始するが、ズーム向けサービスとは異なり、リアルタイムかつ双方向の音声文字変換と字幕をクローム(グーグルのウェブ・ブラウザー)の拡張機能として提供する。

同アプリケーションは、いったん実装されるとグーグル・ミート使用中に「ライブ・ノーツ(Live Notes)」をクローム・ブラウザー内で直接起動する。

利用者らは、オンライン会議中に生の音声文字変換を見ることができるほか、音声から文字に変換された発言内容のテキスト・サイズを指定でき、また、動画対話の終了後に音声議事録を録音して共有できる。

アターによると、動画会議参加者らはその機能を使うことで誤解を減らすことが容易になる。特に、英語を母国語としない参加者が英語での会議内容を理解するのに役立つ、と同社は話した。

新型コロナウイルス・パンデミックによって多くの会社が動画会議を活用している。一部の先進諸国でコーヴィッド19ワクチン接種が数週間前に始まったが、職場再開が全般的に広まるにはまだ時間がかかると予想される。そのため、動画会議の需要はまだしばらく続くとみられる。

(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る