短編動画投稿プラットフォーム大手ティックトック(TikTok)は7月7日、利用者たちが米国内向け就職活動用の動画履歴書を利用者らがアップロードできるようにする試験機能を始動した。
ロイター通信によると、その「ティックトック・レズメース(TikTokResumes)」(またはティックトック・リズームス)プログラムでは、レストラン・チェーン大手チポートレ(Chipotle)や大型小売店チェーン大手ターゲット(Target)らが7月7日~同31日まで動画履歴書を受け付ける方針をすでに決めた。
ティックトックは、Z世代(Generation Z)やミレニアルズのあいだで広く使われている。Z世代は、1990年代中盤から2000年代中盤に生まれた世代を指し、ミレニアルズ(Y世代とも呼ばれる)は、1980年代から1990年代中盤、あるいは2000年代初頭までに生まれた世代を指す。
ティックトック・レズメースのプラットフォームは、新人職から経験職までを対象に、「#TikTokResumes」とタグづけされた動画履歴書を利用者らが提出できるようにする。
米国では、新型コロナウイルス・パンデミックの収束やワクチン接種浸透にともなう経済活動正常化が本格化している一方で、多くの会社が人材不足に直面している。パンデミックによって壊滅的打撃を受けた外食産業では、現場従業員の大部分を一時解雇しており、営業正常化にともなって人手が必要となったが、十分な人数を確保できていない。
また、流通業界の場合、パンデミック中にオンライン需要が激増し、その一部はパンデミック後も継続するとみられる。実在店舗群は通常営業にもどっていることから、人手不足がさらに厳しくなると予想される。
ティックトックでは昨今、雇用機会を求める投稿が増えている。最近では、「#CareerTok」というハッシュタグの就職活動関連コンテントが投稿されるようになった。
ソーシャル・メディア・プラットフォームを求人に活用する動きは、しばらく前から一般化している。出会いアプリケーション大手バンブル(Bumble)やフェイスブックには、それぞれの利用者たちが当該ソーシャル・メディア・プラットフォームを使って雇用機会を見つけられるようにする機能がある。
ただ、ソーシャル・メディアを使った求人活動の分野では、マイクロソフト傘下のリンクトイン(LinkedIn)が圧倒的強さを維持している。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2022年5月17日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
フォート・ワース、ビットコインを採掘する米国内初の自治体に ~ 市庁舎内に暗号通貨採掘場を設置
-
アマゾン、膨大な返品商品の使いみちを拡大 ~ 小売業の宿命的課題をいかに克服するか
-
2022年5月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
技術サービス大手ら、ESG業務効率化市場開拓に照準 ~ 次なるデジタル・ソリューション商機として有望視
-
2022年5月5日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス
供給網の混乱が汚職の温床になるおそれ ~ 主要取り引き商品の通関で贈収賄の可能性
-
米企業、生産の近隣移転で課題に直面
-
2022年4月30日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ガソリン高騰で電動車の人気上昇
-
2022年4月29日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品は購入か自社生産か~自動車メーカー、外部依存を再考
-
米デジタル広告の2021年の売り上げ、2006年以来最高 ~ 前年比35%増の1890億ドルに急増
-
2022年4月25日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
販促用動画を人工知能で自動編集 ~ ビデオヴァース、ツール群をサービスとして提供
-
2022年4月14日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
人工知能を使った嘘発見、保険業界や銀行で浸透 〜 不正防止のソリューション、課題も浮上