穀物価格が10年ぶりの高水準にある中、農産物の輸送コストも世界的に高騰しており、輸入に依存する市場の消費者に大きな打撃を与えている。
■ばら積み船は前年比2倍
ロイター通信によると、新型コロナウイルスのパンデミックを背景とする燃料費の上昇、船舶供給のひっ迫、港のターンアラウンドタイム(寄港から再積載、再出発までの時間)の延長などにより、米州や黒海の生産拠点から主要市場の消費者に穀物やオイルシード(油糧作物=油の採取用に栽培される作物)を運ぶばら積み船の運賃は2020年の約2倍に高騰している。
豪ナショナルオーストラリア銀行の農業関連エコノミスト、フィン・ジーベル氏は「食品バイヤーは長年、安い穀物価格と運賃を享受していたが、しばらくは輸送費の上昇が止まる気配がない」と話す。
輸送業界関係者によると、穀物の輸送コストは、オーストラリアから東南アジアが20年の1トン=15ドルから30ドルに、米西海岸北西部からアジアへは25ドルから55ドルに上昇。また黒海からアジアに小麦を運ぶ船は約35ドルから約65ドルに高騰している。
シンガポールの大手証券会社トレーダーによると、コストの高騰は燃料油とばら積み船の運賃上昇が原因で、新型コロナウイルスの検疫の関係で貨物の動きが遅れていることも影響しているという。
■動きの激しい農産物価格
一部の主要経済国でパンデミック後の経済が再始動する中、世界の食品価格は5月にこの10年以上見られなかった勢いで上昇し、食料輸入業者やインフレを抑制しようとする政策担当者に新しい課題を突きつけている。
さらに、トウモロコシや大豆といった主要農産物の価格は、北半球の残りの生育期を通じて上昇や変動を続ける見通しとなっている。シカゴのトウモロコシ先物価格は、世界的な需要の高さと米国内の需給ひっ迫で1年前から約90%も高騰しており、大豆はブラジルの干ばつで主要生産者の生産量が減って50%以上上昇、小麦も昨シーズン以来約30%上昇している。
■アジアのバイヤーを圧迫
農産物価格と運賃の高騰は、特に農産物消費量が最も多いアジアのバイヤーを圧迫している。中国は世界の大豆購入の半分以上を占め、日本は世界最大のトウモロコシ購入国の1つとなっている。世界第2位の小麦輸入国であるインドネシアの典型的な小麦購入業者にとって、黒海から5万トンの食用小麦を仕入れるコストは1年前から400万ドル上昇して約1500万ドルとなっており、輸送コストだけでも150万ドル上昇している。
また、農産物価格の変動の激しさも別の問題を提示している。コーンのベンチマーク先物は6月の最終週に10%以上上昇したが、翌週は天気予報で市場心理が変わり10%下落した。東南アジア全域で事業展開する製粉会社の調達責任者は「価格高騰で消費量が減っている。こういう市場でポジションを取ることは難しく、製粉業者は購入を減らしている」と話した。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
グーグル、商品の画像生成ツールを提供開始 ~ 広告主や販売業者らの広告画像作成を大幅に簡便化
-
通販商品の返品に手数料~ネット購入控える消費者も
-
2023年11月20日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界最大級の広告主ら、人工知能への移行を積極化 ~ 生成人工知能で広告コンテントを作成
-
非常持ち出し袋や防災訓練に脚光~災害に備える米国人が増加
-
2023年11月13日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EVの需要鈍化に高金利が追い打ち
-
2023年11月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ランサムウェア攻撃に対し身代金を払ってはいけない理由 ~ その場をしのげても長期的には高くつく
-
2023年11月6日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、法人向けチャットGPTサービスを提供開始 ~ 「チャットGPTの最強版」で収入源の増強をねらう
-
2023年11月2日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
環境に優しい豆なしコーヒー~シアトルの新興企業が開発
-
2023年10月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
フェデックスの最新ロボット、トラックへの荷物積み込みを完全自動化 ~ 多種多様の箱たちの組み合わせや順番を自律判断
-
インスタグラム、若年利用者の精神衛生に有害か ~ 米42州の司法省、親会社のメタを提訴