最新の車載機能、あまり使われず ~ JDパワー調査

車の最新機能は、コンパクトカーにも満載され、価格が高騰する一因になっているが、運転者はあまり活用していないという調査結果が発表された。

■不要なものは無視

JDパワーの2021年米国テック体験指数(TXI)調査で、消費者は高いお金を払ってハイテク機能搭載の車を買っても、興味のない機能は無視していることが分かった。

フューチャーカーによると、JDパワーは「新車価格はコンテントの充実もあって記録的に上昇している」「所有者が払った金額に見合う価値を得ているなら問題ないが、多くの所有者にとっては無用に見える機能もある」と指摘した。

調査は、1)エネルギーと持続可能性、2)利便性、3)新しい自動化技術、4)インフォテインメントと接続性…の4つに分類した36のテクノロジーについて分析したが、先進技術3つのうち1つ以上について「車の購入後90日以内に使った」という人が半数もいなかった。所有者が「単にその技術の必要性を感じないから」が、理由だった。

ドライバーまたは搭乗者向けのコミュニケーション技術について、新車オーナーの61%は使ったことがない、51%は必要ないと答えた。

■革新的テクノロジーも

一方、消費者が役立ちそうだと思う技術については、別の車を買う時も搭載されていることが重要になりそうだ。後方カメラの映像を映すカメラ・リアビュー・ミラーや、車の前後左右および下まで見えるグラウンド・ビュー・カメラは、最高評価を得た機能だった。

調査では、運転体験を向上させる機能はいくつかあるが、そうでない機能があることも分かった。身振り手振りで操作できるジェスチャー制御技術の場合、100台当たりの不具合指摘件数が41と多かった。反対に、一部EVに搭載されているワンペダル運転技術(アクセルペダルを戻せば自動でブレーキがかかる機能)はわずか8と、高い満足度が示された。

(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る