オライリー(O’Reilly)は11月8日、法人おけるクラウド導入が急増し、さまざまの産業界にわたって会社や団体、機関の90%がクラウド電算サービスを使っている、という調査結果を報告した。
同社は、「クラウド導入調査(Cloud Adoption Survey)」という調査を毎年実施している。
ベンチャービート誌によると、同社が2020年に実施した前回調査では、その割り合いは88%だったことから、最新の調査結果は法人におけるクラウド導入がさらに進んだことをあらためて明示する、と同社は話した。
新型コロナウイルス・パンデミックによってさまざまの分野で多くの活動が停滞したが、クラウド導入は鈍化することなく堅調に伸びた。その背景には、事務所勤務のほとんどが遠隔労働に移行したため、仮想協業環境を拡充する必要性に迫られた会社が激増し、その対策としてクラウド電算の活用をさらに推進したという動向がある。
今回の調査では、すべての業界において、最低でも75%の回答者が職務用にクラウドを活用したことがわかった。また、パンデミック期間中にクラウド導入をもっとも積極的に推進した業界は、小売と電子商取引、金融サービス、銀行、そしてソフトウェアだった。
そのほか、調査対象の会社や団体、機関がそれぞれのクラウド戦略について聞かれた質問では、47%が「クラウド化優先」(クラウド機能を使える場合にはそれを最優先)と回答し、すでにクラウド電算を使っている場合の最優先事項として30%がコスト管理と答えた。
その一方で、規則遵守または規制遵守は10%と比較的低かった。規制対象業界である金融&銀行でもその割り合いは15%で、政府機関と医療業界ではともに19%だった。
今回の調査では、オライリーのプログラミング・アンド・インフラストラクチャー&オップス(Programming and Infrastructure & Ops)というニューズレターを受信している会社や団体、機関を含む計43万6000社に質問書が送信され、そのうち2834社が回答した。回答した会社や団体、機関は128ヵ国にまたがる。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
オレオレ詐欺、音声クローニングで巧妙化 ~ なりすましが見破りにくくなり被害が増える可能性
-
2023年3月16日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
パナソニック、米EV電池工場から多くを学ぶ
-
カーレント・サージカル、革新的ながん治療用「スマート」針を開発 ~ 非常に高い精度で腫瘍だけを熱焼灼
-
2023年3月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
NY市、EV普及の課題は充電器の設置
-
IT企業の人員削減、H1Bビザ労働者に大打撃
-
2023年3月2日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
チャットGPT、デジタル販促業務の自動化を促進か ~ 生成人工知能の業務応用、2023年に加速
-
全米小売連盟主催の見本市に見る3大技術動向 ~ 在庫管理合理化、店舗運営の生産性、キャッシャーレス会計
-
スマート家電「非接続派」を説得せよ
-
サイバー保険業界、大規模被害の懸念を強める ~ クラウド・サービスを付保対象外とする事例も
-
2023年2月16日 ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
北米プーマ、RFID技術を応用して売り上げ増 ~ 在庫管理のさらなる効率化と販売機会喪失防止で成果