ロシアは、ウクライナ侵攻にさきがけて大規模のサイバー攻撃をしかけたが、ウクライナの通信システムはこれまでのところ、広範には不具合を起こしていない。ウクライナのゼレンスキー大統領を筆頭に、閣僚や一般市民、報道関係者たちの情報発信に支障はほとんどみられない。
ベンチャービート誌によると、ウクライナのデジタル変革担当次官アレックス・ボルンヤコフ氏は先日、テッククランチ誌の取材に応じ、ロシアによるサイバー攻撃が「想像を絶する」規模にもかかわらず、ウクライナの通信システムが機能停止していない理由として、「プーチン大統領の誤算」を挙げた。
「(ロシア側は)短期に簡単にかたづくと考えていたため、そもそも(通信システムを破壊する必要が)なかったと思ったのだろう。街にやすやすと入って、おもな広場に停留し、あとは祝福するだけだと考えていた」と、ボルンヤコフ氏は語った。
業界関係者の多くも同氏の見方に賛同している。ロシアがウクライナのクリミア半島を不当占拠した2014年3月の侵攻と同じように簡単に制圧できる、とロシアのプーチン大統領は高をくくっていた可能性がある。
ロシア政府がウクライナ侵攻から2日目の2月26日に誤ってウェブサイトに載せてすぐに削除した勝利宣言の予定稿がそれを物語っている。
「社会基盤に対する物理的攻撃とサイバー攻撃がこれまでのところ限定的であるという事実は、能力の問題ではないことを示唆している」と、供給網向けセキュリティー技術を提供するアドルス・テクノロジー(aDolus Technology)のエリック・バイヤーズ最高技術責任者は話す。「これはロシア司令部の意図的な決定であって、能力の限界ではないとみなすべきだ」。
ただ、今後も通信システムへの攻撃がないというわけではない。実際、ロシアが躍起になり攻撃を拡大するにつれ、その種の作戦が行使される可能性はきわめて高い、と業界専門家らはみている。キエフにあるテレビ塔が破壊されたのは3月2日で、欧州最大規模のザポロジエ原発が攻撃されたのは3月3日で、いずれも攻撃開始から1週間後だ。
ロシアは2015年、ウクライナの主要社会基盤にサイバー攻撃をしかけ、6時間にわたる停電を引き起こした前歴がある。「(ロシアは今後)通信接続を妨げようとしてくるだろう」とボルンヤコフ氏は警戒している。
同氏いわく、緊急対応計画を複数レベルで講じている。イーロン・マスク氏のスペイスエックスから衛星通信システム「スターリンク(Starlink)」の中継局の追加提供を受けることもその一環だ。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
ハイテク企業の採用ブームに陰り
-
高齢者もスマホに夢中~コロナ禍以降、依存も増加
-
2022年7月25日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界主要経済国ら、今後12ヵ月間に不況突入 ~ 米国野村の主任エコノミスト、予想を明示
-
2022年7月20日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車各社、EVを大幅値上げ ~ コスト高と需要高騰で
-
2022年7月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オーガスト・ヘルス、高齢者の地域社会医療をデジタル化 ~ 垂直型サースで即応や情報同期を可能に
-
アレクサ、亡くなったおばあちゃんの声で子どもに読み聞かせ ~ 愛する家族の記憶か、あるいは「不気味」な機能か
-
2022年7月11日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
バックオフィスに浸透する人工知能 ~ 煩雑で繰り返しの多い作業を自動化
-
2022年7月7日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の不具合検知し将来の費用を予測~カービーストがアプリ発売
-
2022年7月5日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
社員のガソリン代を補助~企業、雇用の維持で知恵絞る
-
2022年7月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生理記録管理アプリケーション業界に激震 ~ 中絶をめぐる最高裁判決、利用者データの匿名化を誘発