サービスナウ(ServiceNow)は、既存従業員の職能を会社全体の新しい役割りや研修機会に合致させることで、会社らが人材不足を解消できるよう支援する人工知能プラットフォームおよび新興企業のヒッチ・ワークス(Hitch Works)を買収する。
ベンチャービート誌によると、いわゆる「大量辞職(great resignation)」といった昨今の社会動向も視野に、職場で拡大する職能格差や人材不足に多くの会社が対応を迫られるなか、既存従業員らを再活用することで、その課題解消のためのソリューションを提供することがサービスナウのヒッチ・ワークス買収目的だ。
ヒッチ・ワークスは、求職申請処理効率化システムや職能学習管理システム、人的資本管理(human capital management=HCM)システム、リンクトイン(LinkedIn)、オンライン調査ツールにあらかじめ統合されており、職能需給関係やキャリア計画、指導のための地図化と分析を提供する。
ヒッチ・ワークスは、機械学習によってプロジェクト進行管理や求人情報、人材プロファイルといったデータを自動的に解釈し、新しい職能研修コースや社内求人情報、人手不足の短期プロジェクトに従業員らを照合(照会)する。それによって、会社が必要とする人材の社内再発掘や既存従業員職能研修を推進する。
創業5年のヒッチ・ワークスは、アリアンツやボッシュ、GEデジタルといった世界的大手らも顧客にかかえる。
サンタ・クララ拠点のサービスナウは、仕事の流れをクラウド電算化する法人向けソフトウェアの分野で台頭した。近年、全般的な業務運営を合理化する各種のクラウド・サービスに事業を拡張している。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長
-
連邦議会上下両院、政府の端末でのティックトック利用を禁止 ~ 超党派の歳出法案を可決
-
2022年12月26日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
死の谷に入ろうとしているエンジン部品メーカー