10月25日に湾岸地域(サンフランシスコとその周辺)で起きたマグニチュード5.1の地震に際して、地震警報アプリケーション「マイシェイク(MyShake)」の利用者らはその直前に警報を受信した。
CNBCによると、カリフォルニア州緊急事態管理局と米国地質調査所 (United StatesGeological Survey=USGS)は、バークリー地震研究所(Berkeley Seismology Lab)が開発した同アプリケーションが地震発生の18秒前までに9万5000台のスマートフォンに地震警報を発信し、「身を隠し、じっと待機」するよう利用者らに通知した、と説明した。
地震発生以来、マイシェイク登録者数は急増中だ。同アプリケーションのデータ・ページによると、登録された携帯電話は200万台を超えた。
マイシェイクはだれでもダウンロードできるが、地震警報サービスの対象地域は、カリフォルニア州とオレゴン州、ワシントン州の3州に限定される。また、同アプリケーションが通知するのは、マグニチュード3.5以上の地震が検知された場合だけだ。
アップルのアップ・ストアーとアンドロイドのグーグル・プレイで流通するマイシェイクをダウンロードした登録者らは、それら3州のうちどの州の居住者かを選択する。
同アプリケーションでは、最近の地震に関する情報や、地震体験者たちの報告内容、安全対策について学ぶことができる。
同アプリケーションは、地震が起きそうになる直前に検知し、登録者らのスマートフォンに警報を送って大きな警告音を鳴らす。それと同時にメッセージを表示し、「身を低くして隠し、身体を覆い、そのままじっと待機」と助言を発信する。
地震学会では、地震予知は不可能だというのが通説だが、直前なら検知できることに異論はない。10秒前でも20秒前でも知ることができれば、それが生死の分け目になる可能性はある。地震に突然襲われるより、発生直前でもそれを知ることで、救命につながる心構えや身構えを実行できる可能性は高まる。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告
-
2024年12月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
テンストーレント、ベゾス氏らから大型投資を獲得 〜 エヌビディアに対抗できる新勢力をねらう
-
2024年12月26日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
メキシコ、中国企業のEV投資に慎重~米新政権の機嫌うかがう
-
2024年12月23日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
自動運転にライダーは必要か~業界内で意見分かれる
-
2024年12月19日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
知識労働者ら、仕事量増加に生成人工知能で対処 〜 導入に慎重な経営陣との溝も顕著に
-
2024年12月17日 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国EVメーカー、中南米に照準~欧米からの反発で