米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長

2022年の米年末商戦期における米小売売上高は、記録的高インフレーションや歴史的高金利にもかかわらず、米消費者の支出が底堅く推移したため、当初の予想以上の伸びを記録した。

AP通信によると、現金やデビット・カードを含むあらゆる種類の決済を追跡するマスターカード・スペンディング・プラス(Mastercard SpendingPulse)は12月26日、年末商戦期の小売売上高が前年同期比7.6%増と、前年の8.5%増より緩やかだが、マスターカードが予想した7.1%増を上回った、と発表した。

マスターカード・スペンディング・プラスの消費データは、自動車産業を除いたもので、高インフレ率を調整していない。価格上昇によって支出額が増えた部分も大いにあるが、同調査では、その点に関して算出していない。

年末商戦期の定義は、明確には固定されていない。伝統的には、感謝祭翌日(ブラック・フライデイ)からクリスマス・イヴまでとみなす場合が多いが、近年では、感謝祭特売を前倒しして開始する小売大手らが増えたことで、実質的には11月初旬から幕開けするという解釈もある。

マスターカード・スペンディング・プラスの場合、11月1日から12月24日までを年末商戦期として調査している。

それによると、製品分野別では、衣料品が前年同期比4.4%増、宝飾品と電子機器は約5%減を記録した。オンライン販売は10.6%増、実在店舗内販売は6.8%増、百貨店らは1%増とやや低迷した。

米百貨店大手サックス(Saks)のスティーヴ・サドーヴ元CEO兼会長は、ことしの年末商戦について、「過去数年間とは異なる様相を呈した」と話した。サドーヴ氏は、マスターカードの上席顧問も務めている。

同氏によると、「物価高騰を背景に小売会社らは大きく値引きした。新型コロナウイルス・パンデミック収束を受けた消費意欲の強まりで消費が多様化した」と指摘した。しかし、これからは状況が変わる可能性が高いとみられる。

個人消費は米経済活動の70%近くを占める。約1年半前にインフレーションが急進して以来、米国人は回復力を維持してきたが、生活必需品の価格が上昇し、可処分所得が圧迫され始めている。インフレ率は今夏に記録した40年ぶりの高水準からやや下がったものの、消費意欲を減退させていることに変わりはない。11月の物価上昇率は前年同月比7.1%で、6月のピーク時の9.1%から低下している。

(Gaean International Strategies, llc社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る