デルタ航空、機内ワイファイ・サービスを2月から無料化 ~ 競争力強化に注力、高単価客の獲得に照準

デルタ航空(Delta Air Lines)は、複数年にわたる検討の結果、2月1日から搭乗客らに機内ワイファイ接続サービスを無料提供する。

CNBCによると、デルタ航空の米国内線の約80%が同日から同サービスを提供開始し、その後、同サービスを提供開始する便が毎週追加される、と同社のエド・バスチャンCEOが1月5日に国際消費者電子製品見本市CESで発表した。

デルタが同日に出したプレス・リリースによると、同社はTモバイルとの提携によって無料ワイファイ・サービスを段階的に700機以上の航空機で利用できるようにする。2023年末までには700機以上の航空機で提供され、2024年末までには国際線と地域線でも利用できるようになる見通しだ。

「すべて無料で提供する」「われわれはこのサービスを実現するために10億ドル以上を投資した」とバスチャン氏は述べた。

デルタの機内インターネット接続無料化計画は、コーヴィッド・パンデミックによって歴史的大打撃を受けた航空業界の生き残り競争のなかで顧客獲得を強化するために同社が進めてきた作戦だ。デルタの幹部によると、航空業界ではパンデミック以降、客単価の高い利用客の獲得をさらに重視し、ビジネス・クラスやファースト・クラスの販売に注力している。実際、それらの割り増し料金クラスの売り上げは、エコノミー・クラスの増収率を上回っている。

また、機内インターネット接続サービスの無料化によって、ビジネス・クラスやファースト・クラスの高単価顧客基盤を拡充できる可能性が高まるとみられる。

バスチャン氏によると、利用客らはデルタのスカイマイル・アカウント情報でログインすることで、機内インターネット・サービスに無料アクセスできる。したがって、利用者はデルタ・スカイマイルの会員であることが条件となる。

ほとんどの主要航空会社は機内ワイファイ・サービスを有料で提供している。ユナイテッド航空の場合、マイレージ・プログラムの会員には8ドル、それ以外の客には10ドル、サウスウエスト航空では8ドルだ。そのため、デルタの機内ワイファイ無料化は競合大手らにとってかなりの圧力となる。

かたや、ジェットブルーは機内ワイファイ・サービスをすでに無料化しているほか、ハワイアン航空では、スペイスエックスのスターリンク人工衛星通信を使って無料化する計画を進めている。

大手のアメリカン航空では、機内ワイファイ・サービスは10ドルからだが、利用料金は路線によって異なり、2022年4月には、一部の利用客向けに試験的に無料化している。

(Gaean International Strategies, llc社提供)

Universal Mobile

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る