ティックトック(TikTok)のインフルエンサーたちが会社らの人材確保に貢献するという現象が起きている。
CNBCによると、会計ソフトウェアを提供するインテュイット(Intuit)の採用担当者として働くエミリー・ダーラム氏は、ティックトックで20万人以上のフォロワーを持つコンテント作成者だ。ソーシャル・メディアでのその名声が、人材採用の仕事に好影響をもたらしている、と同氏は話す。
「候補者に連絡すると、おそらく半分ぐらいが『ティックトックでフォローしています』という返事をくれる。特に若手の人材やインテュイットの社内採用ではそれが当てはまる」と同氏はいう。
ダーラム氏は、インテュイットに関係したコンテントをティックトックに投稿しているわけではない。インテュイットは、同氏のソーシャル・メディア活動に対して寛容な姿勢をとっており、双方にとって利点のあるコンテントをつくるようにしている、と同氏は話す。ティックトックで同氏のことを知った人たちが、インテュイットに興味を持って応募してくることもあるという。
これまで人材調達担当者らが人材を探す場合、一般的には、インディード(Indeed)やジップリクルーター(ZipRecruiter)、リンクトイン(LinkedIn)といったウェブサイトを情報源にしてきた。しかし、Z世代(1990年代中盤から2000年代終盤、または2010年代序盤までに生まれた世代)やミレニアル世代(1980年代序盤から1990年代中盤までに生まれた世代で、Y世代とも呼ばれる)の人材に向けて求人を告知するにあたってティックトックを使う採用担当者らは増えている、と人材管理データ・プラットフォームを提供するSHLの製品責任者エリン・ラザラス氏は説明する。
ダーラム氏によると、「Z世代やミレニアル世代は、コマーシャルのようなコンテントではなく、真実味のあるコンテントを求めている。ソーシャル・メディアの消費者は2~4秒以内に動画を見るか見ないかを判断する」。
「インフルエンサーはフォロワーの信頼を得ているため、雑音をかき分けて信号を送ることができる」とラザラス氏は指摘する。
ただ、求人活動にインフルエンサーを起用する場合、インフルエンサーの種類に気を付ける必要がある。ラザラス氏は、そういったインフルエンサーらを、セレブリティーと、コンテント作成者およびブロガー、そして業界見識者という三つの型に分類する。それらは重なり合うこともある。たとえば、ダーラム氏はコンテント作成者だがキャリア助言といった専門性があるため、見識者とみなすこともできる。
また、オフィス勤務の職種の場合であれば、その採用地にフォロワーを多く持つインフルエンサーであることも重要だ。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
オレオレ詐欺、音声クローニングで巧妙化 ~ なりすましが見破りにくくなり被害が増える可能性
-
2023年3月16日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
パナソニック、米EV電池工場から多くを学ぶ
-
カーレント・サージカル、革新的ながん治療用「スマート」針を開発 ~ 非常に高い精度で腫瘍だけを熱焼灼
-
2023年3月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
NY市、EV普及の課題は充電器の設置
-
IT企業の人員削減、H1Bビザ労働者に大打撃
-
2023年3月2日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
チャットGPT、デジタル販促業務の自動化を促進か ~ 生成人工知能の業務応用、2023年に加速
-
全米小売連盟主催の見本市に見る3大技術動向 ~ 在庫管理合理化、店舗運営の生産性、キャッシャーレス会計
-
スマート家電「非接続派」を説得せよ
-
サイバー保険業界、大規模被害の懸念を強める ~ クラウド・サービスを付保対象外とする事例も
-
2023年2月16日 ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
北米プーマ、RFID技術を応用して売り上げ増 ~ 在庫管理のさらなる効率化と販売機会喪失防止で成果