Z世代に訴求するサービスを各社が追求 ~ ゲーミフィケーションや双方向性がカギ

Z世代の若者に訴求するために、ゲーミフィケーションや双方向のコンテントを使うソーシャル・メディアやデジタル・ツール提供会社、消費者ブランド会社が増えている。Z世代とは、一般的には現在10~25歳の年齢層だ。技術に明るく、ウェブを好んで使い、ソーシャル・メディア利用率が高い。

ベンチャービート誌によると、それらの世代では、オンラインのゲームやスポーツが娯楽としてだけでなく、友人との交流や、場合によっては小遣い稼ぎ手段としても使われるようになっている。そういった傾向に着目し、Z世代に訴求しようとする会社らは、サービス利用によってポイントを稼げるといったゲーミフィケーションの手法や双方向コンテントを提供し始めている。

人工知能技術を開発する新興企業アゴラ(Agora)が最近実施したオンライン投票では、1000人以上のZ世代が回答し、90%以上が双方向ライブ動画を使ったアプリケーションを利用していると回答した。また、チャットを使ったコンテントも人気を集めるようになっている。

ゲーミフィケーションに注力する会社らは、その種の体験を提供するために人工知能や拡張現実(AR)を積極的に活用している。たとえば、写真と動画を共有できるプラットフォームのシャッターストック(ShutterStock)では、生成人工知能のダーリー2(DALL-E 2)を活用して、利用者らが自分で画像や動画を生成する機能を提供している。

また、ノートを取るためのソフトウェアを提供しているノーション(Notion)は、機械学習を活用してサービスの使い勝手を向上させている。利用者らがいままで以上に速く正確にコンテントを生成できるようにすることが目的だ。

ARをめぐっては、スナップチャット(Snapchat)からアップルのARキット(ARKit)まで幅広いサービスに導入されつつある。たとえば、化粧品業界では、利用者らが自分の顔で化粧品を試せるようにする機能を提供している。家具量販チェーン大手のイケア(IKEA)や運動用品大手のナイキ(Nike)が提供している仮想試用機能もその傾向を示す事例だ。

(Gaean International Strategies, llc社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る