グーグル検索、新たな旅行関連機能群を提供 ~ 最安値の航空便を予約できる「価格保証」ツールを含む三つを発表

グーグル(Google)は4月3日、グーグル検索の利用者らがホテルや航空券の予約、観光をより簡単かつ安く利用できるよう、三つの新機能を提供すると発表した。もっとも注目すべきは、航空券について「価格保証(price guarantee)」という新たなバッジを試験的に提供することだ。

テッククランチ誌によると、利用者の検索に対して、価格保証バッジがついた旅客航空便が表示された場合、それは、当該便の料金がそれ以上安くならないとグーグルが判断したことを意味する。消費者がグーグルを使って予約すると、「当該便の出発までグーグル検索が価格を毎日監視し、下がった場合にはグーグル・ペイでその差額を返す」と同社はブログ記事に書いている。

「グーグル検索の利用者らは同機能によって、最安値を見逃すことなく安心して予約できる」「その試験プログラムでは、『ブック・オン・グーグル(Book on Google)』(グーグルで予約)を使った米国発の旅程にのみ価格保証が適用される」。

同社はまた、利用者らがモバイル・アプリケーションでホテルを検索し閲覧および発見するための新しい方法を提供する。たとえば、ホテルを検索する際、「もっと見る」をタップすると、スワイプ可能のストーリー形式で各施設を探索する新しいオプションが表示される。そこからホテルの写真をタップすることで、そのホテルについてより深く知ることができる。

そのほか、当該ホテルの情報を保存したり、その地域の詳細を表示したり、そのホテルについて人々が注目する点をまとめて表示したりすることもできる。

さらに、旅先や休暇中の娯楽活動や観光地も簡単に探せるようになる。検索やグーグル・マップスでアトラクションやツアー会社を探すと、そのリスト上に料金が直接表示され、チケット予約へのリンクも表示される。

グーグルはそれらに加えて、異常熱波のような危険な気象状況になった場合に、人々が安全に過ごすための情報を表示する新たな猛暑警報サービスを開始する計画も発表した。

(Gaean International Strategies, llc社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  2. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  3. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  4. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  5. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  6. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  7. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  8. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
ページ上部へ戻る