アップル・カード(Apple Card)の利用客らは、普通預金口座を4月17日から開設できるようになった。
テッククランチ誌によると、アップルは、オンライン銀行サービスの提供計画を2022年10月に発表した際、「金利の変動が激しい」ことを理由に、同サービスでの金利について明言を避けたが、4.15%のAPY(Annual percentage yield、年利)を提供する方針を4月17日に明らかにした。普通預金としては比較的良心的な利率といえる。
クレジット・カード・サービスを数年前から提供しているアップルは、普通預金口座サービスでもゴールドマン・サックスと提携した。銀行業に関する技術や運営についてはゴールドマン・サックスが管理する。利用客らの残高は、連邦預金保険公社(FDIC)で保証される。
アップル・カードの普通預金口座サービスでは、利用者らはカードで払うたびに返戻金を受けられる。基本的にはすべての買い物で1%、アップル・ペイを使った場合には2%の返戻金を得られる。一部の加盟店では3%の場合もある。
アップルのiOSには、アップル・ウォレットとアップル・キャシュという純正アプリケーションが標準搭載されており、アップル・カードはそれらと連動する。返戻金が蓄積されるアップル・キャシュはアップル・ウォレットに表示され、アップル・ペイでの買い物や送金に使える。
アップル・カードの普通預金口座には、アップル・ウォレットからもアクセスでき、残高や金利、直近の取り引きを簡単に確認できる。利用者らはその画面から現金を出し入れできる。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告
-
2024年12月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
テンストーレント、ベゾス氏らから大型投資を獲得 〜 エヌビディアに対抗できる新勢力をねらう
-
2024年12月26日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
メキシコ、中国企業のEV投資に慎重~米新政権の機嫌うかがう
-
2024年12月23日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
自動運転にライダーは必要か~業界内で意見分かれる
-
2024年12月19日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
知識労働者ら、仕事量増加に生成人工知能で対処 〜 導入に慎重な経営陣との溝も顕著に
-
2024年12月17日 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国EVメーカー、中南米に照準~欧米からの反発で