ランサムウェア攻撃の被害会社らは昨今、新たな局面に直面している。
ウォール・ストリート・ジャーナルによると、アルフヴィー(AlphV)またはブラック・キャット(Black Cat)と呼ばれるランサムウェア犯罪集団は11月中旬に、フィンテック・プラットフォームのメリディアンリンク(MeridianLink)に侵入したことを米証券取引委員会(Securities and Exchange Commission=SEC)に報告した。
米国内の会社らは、SECの新規則によって、サイバー攻撃被害を届け出ることが12月から義務づけられるが、メリディアンリンクは同規則が発効前であることから被害を報告していなかった。新規則によると、ハックされた会社らは、被害がわかってから4日以内に株主や投資家たちに情報を開示することが義務づけられる。
アルフヴィーは、その新規則が発効するのを待たずにSECに報告することで、暴露の脅威をてこ利用して身代金要求に応じるよう標的会社に圧力をかけるという手法をとった。
メリディアンリンクは、アルフヴィーが攻撃を明らかにしたのち被害を認めた。今回の被害による業務中断は最小限であり、顧客らの個人情報が露出の危険にさらされると判断する場合には、法律にもとづいて通知する、と同社は説明した。
同社は現在、第三者専門家らを雇って調査を進めている。
「メリディアンリンクは、1週間前のサイバー攻撃被害に関してSECの規則を守っていない」「したがって、同社が規則に違反していることをわれわれがSECに報告した」とアルフヴィーは声明で述べた。
リスク管理助言会社クロール(Kroll)の政府担当グローバル責任者ジョン・ベネット氏によると、ランサムウェア攻撃者たちは近年、標的会社の顧客や投資家、さらには従業員の家族にまで身代金支払いの圧力をかけるメッセージを送信するようになっているという。
サイバーセキュリティー専門家らは、アルフヴィーがSECに犯行を報告したことについて、宣伝行為のようなものだと指摘する。隠してもムダだという脅しと言える。
顧客や投資家らを保護することがSECの新規則の目的だが、新規則が会社らをさらに危険にさらすという側面もある、とフレッシュフィールズ(Freshfields)の米国データ・セキュリティー部門責任者ティム・ハワード氏氏は指摘する。同氏は、マンハッタン連邦検事局サイバー犯罪部の元責任者だ。
(Gaean International Strategies, llc社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に
-
レントファイ、ブロックチェーンで不動産投資に革命 〜 独自トークンによる初の不動産投資信託を立ち上げ