米国は入国審査が煩わしい〜外国人の不満が増大
- 2013年3月25日
- 米国ビジネス
入国審査などに時間がかかりすぎるとの理由で、米国への旅行を避ける外国人が増えていることが、米旅行業協会(USTA)の調査で分かった。
USAトゥデイによると、調査は2012年1〜10月、英国、フランス、ドイツ、日本、中国、ブラジルから訪米した外国人1200人を対象に実施され、43%が「入国手続きが大変なので自国の知人には米国に行かないよう勧める」と答えた。
また3人に1人は、米国の入国審査や安全検査について「他国より遅れている」または「これまでの経験のうち最悪だった」と答えた。特にビジネス旅行者には不評で、44%が「向こう5年は米国に行きたくない」と答えた。
外国人旅行者の7人に1人は、入国審査に時間がかかりすぎて接続便に乗り遅れており、3分の2は「審査の列や待ち時間が短くなれば米国は魅力的な旅行先になる」と感じている。
待ち時間は空港によって異なるが、2〜3時間かかったという人もおり、USTAの依頼で調査を行ったコンセンサス・リサーチ・グループのボル・パーキンス社長は「人々は不満をこぼすだけでなく、実際に旅行の仕方を変えている」と指摘した。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
高級ブランドら、ビットコイン高騰を受けて暗号通貨での決済を受け付け 〜 暗号資産家市場の掘り起こしに舵を切る
-
2025年に予想される人材資源管理の5大変化 〜 補助業務から戦略業務へと進化
-
2025年に注目される7大技術動向 〜 画像加工技術会社のパーフェクトが予想
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告
-
2024年12月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
テンストーレント、ベゾス氏らから大型投資を獲得 〜 エヌビディアに対抗できる新勢力をねらう
-
2024年12月26日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
メキシコ、中国企業のEV投資に慎重~米新政権の機嫌うかがう