アイドリング自動停止装置で〜燃費は15%改善
- 2013年6月11日
- 自動車関連
赤信号などで車が停止すると自動的にエンジンが切れ、アクセルを踏むと再び始動するアイドリングストップ機能を搭載することで車の燃費は15%改善される可能性がある。ただ、米ドライバーがこの技術をすんなり受け入れるかどうかは分からない。
デトロイト・フリー・プレスによると、同機能はアイドリング(エンジン空転)による燃料の無駄遣いを防ぐ効果があり、欧州では新車の約50%に標準またはオプション搭載されているが、米国ではまだ搭載モデルが少ない。
ドイツ系自動車部品大手ロバート・ボッシュのスコット・ダール米国担当社長は「良いシステムを作ることはできるが、米消費者はまだ赤信号で自動的にエンジンが切れることに不信感がある」と話し、暑い日などエンジンと一緒にエアコンが止まることや再発進時のエンジン音を嫌う人もいると指摘されている。
しかし、優秀なシステムならエンジンが動いているかどうかさえ分からないことも多く、デンソーのロバート・マーティン・エンジン部門責任者は「業界は消費者の敏感度を心配しすぎることがある。このシステムには最初に感じる不安よりはるかに大きな利点がある」と話す。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米国の勤め人たち、毎日出社に戻る気なし 〜 雇用側も容認、遠隔労働はしばらく続く見通し
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に