シェール革命、北米以外でも可能 〜EIA、41ヵ国の調査結果を公表
- 2013年6月19日
- 環境ビジネス
米エネルギー情報局(EIA)は、米国のエネルギー業界を活性化させているシェール・ガス革命をほかの国でも起こすことが可能という調査結果を発表した。
クリスチャン・サイエンス・モニター紙によると、41ヵ国を対象に行った調査の結果、世界のシェール(けつ岩層)に含まれる採取可能石油の量は過去2年間で10倍に増え、天然ガスの量は10%増えたことが分かった。
エネルギー地質学の進歩によって、シェールの確認数は過去2年間に倍増しており、各国とも今後数年かけて米国やカナダのようにシェール層からの資源採取を試みるとみられる。
EIA報告書によると、技術的に採取可能なシェール・ガスの埋蔵量は、世界の天然ガス埋蔵量のほぼ3分の1、シェール油は世界埋蔵量の10%を占める。
シェール・ガス埋蔵量が最も多いのは中国で、1115兆立方フィートに上る。シェール油の埋蔵量では、750億バレルのロシアが首位で、中国は320億バレルで3位。また、アルゼンチンには270億バレルのシェール油と802兆立法フィートのシェール・ガスがある。
ただ、シェール層からの資源採取は一般的油田より複雑でコストもかかり、価格は予想不可能な国際市場の動き次第となるため、エネルギー企業は採算性を慎重に検討しなければならない。
また、今後は北米の天然ガス輸出量が劇的に増えて世界市場をより複雑にする可能性もある。米国では2013年5月に二つ目の液化天然ガス輸出基地の建設が認可され、今後も増えると予想され、さらにカナダもシェール・ガス資源の活用に関心を持っている。
一方で、環境面で障害が生じる可能性もある。シェールからの資源採取に必要なフラッキング(水圧破砕)技術は、環境に悪影響を及ぼすという懸念からフランスでは禁止されているほか、米国でも地下水汚染やメタンの流出を懸念して禁止を検討する州が出てきている。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長
-
連邦議会上下両院、政府の端末でのティックトック利用を禁止 ~ 超党派の歳出法案を可決
-
2022年12月26日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
死の谷に入ろうとしているエンジン部品メーカー