「米国産度」1位は「F150」〜カムリは2位に後退

 カーズ・コムによる2013年の自動車米国産指数(AMI)ランキングは、フォードのピックアップ・トラック「F150」がトヨタの「カムリ」を抜いて首位となった。

 USAトゥデイによると、カムリはケンタッキーとインディアナで生産されており、09年から12年まで4年連続で首位だった。上位10車種のメーカー別内訳は今年もトヨタが最も多く、カムリのほか「シエナ」(5位)、「タンドラ」(7位)、「アバロン」(10位)の4モデルがランクイン。2位はゼネラル・モーター

ズ(GM)で3モデルだった。日系ブランドでは、ホンダの「オデッセイ」(4位)も上位入りした。

 AMIの評価対象になるには、部品の75%が北米で生産されている必要があり、組み立ての場所や米国での販売状況なども影響する。ほとんど米国内で造られていても、国内で売れていなければ米雇用の創出には貢献していないことになる。従って、米国で製造される海外向けモデルや、近く生産停止になる予定で米国向けの後続車がないモデルも対象外。

 F150は、06〜08年にも首位になっており、組み立て場所や部品の比率は前年から変わっていないが、今年は販売の好調によって返り咲いた。

 米国産の定義には常に議論がある。外国メーカーの商品でも米国の工場で作られていれば米国の労働者に雇用をもたらし、米国のメーカーでもメキシコなど海外で作っている例は多い。米メーカーが米国人を雇って国内工場で造っているモデルとしては、GMの「シボレー・トラバース」、「GMCアーケイディア」、「ビュイック・アンクレイブ」がある。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

Universal Mobile
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  2. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  3. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  4. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  5. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  6. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  7. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る