オーパワー、需要反応サービスを開始 〜行動変化を促し電力消費量を削減
- 2013年9月16日
- 環境ビジネス
省エネに役立つ情報を提供することで電力利用者の行動変化を促進するオーパワー(Opower)は、同様の取り組み方に基づく需要反応(応答)サービスを提供する。
グリーンテック・メディアによると、オーパワーの共同設立者アレックス・ラスキー氏は、最近の業界会議の講演で自社の事業について、「当社は過去5年にわたって世界最大の行動科学実験を行ってきた」と話した。
その実験は、これまでのところ奏功している。電力使用量が近所の世帯と比べてどのような状況かを示した基本情報を送ることで、電力利用者の行動に変化を起こし、省エネを達成できるという結果が実証されている。
2007年の設立以来、同社が契約した電力会社は85社に上っており、手紙と電子メールで情報を送るという簡単なやり方で、これまでに2テラワット時の電力使用削減を達成した。
そのオーパワーが新しく乗り出そうとしているのが、需要反応サービスだ。電力使用状況の報告と同じ発想に基づくもので、スマート・メーターからのデータを分析して、電力需要がピークに差しかかる際に電子メールとテキスト・メッセージ、そして電話で電力利用者に通知を送ることで、使用量削減を促す。
同サービスの導入第1号となる提携も発表された。ボルチモア・ガス・エレクトリックとの3年契約で、オーパワーはサービス圏内の顧客4000万世帯に対して通知を送信する。
同提携では、今夏すでに3回にわたって通知を送信した。オーパワーでは具体的な結果を公表していないが、販促担当上級副社長のロデリック・モリス氏によると、「成功」を収め、全米規模での展開に対する自信を深めたという。
同氏は、家庭用需要反応サービスを20倍に拡大し、1キロワットあたりのコストを40%削減できる可能性があると説明している。
オーパワーは、ハネウェルと協力して独自のスマート室温調節器の開発も進めている。しかし、付加的なハードウェアの必要がないほうが顧客の参加度は高まるというのが同社の考え方だ。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月31日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
加州、ゼロ排ガス交通インフラ整備に29億ドル
-
デルタ航空、機内ワイファイ・サービスを2月から無料化 ~ 競争力強化に注力、高単価客の獲得に照準
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長