電池サプライヤーと契約交渉〜ホンダ、新型HV向け

 ホンダは、新型ハイブリッド車(HV)の生産コストを下げるため、リチウムイオン(Li-ion)電池サプライヤーとの間で供給契約交渉を進めている。

 オートモーティブ・ニューズによると、ホンダはサプライヤー名を公表していないが、1年以内に契約を交わす。

 新サプライヤーは、ホンダとジーエス・ユアサが2009年に設立した電池生産の合弁事業、ブルー・エナジーを補完する。ブルー・エナジーは小型車「フィット」用1モーター・システムをはじめ、ホンダの次世代ハイブリッド・ドライブトレイン「アース・ドリームズ」向けに全ての電池を供給している。

 ホンダが他のサプライヤーとの契約を望むのは、低コストでの良質な電池生産の競争を活性化させると同時に、東日本大震災の教訓を踏まえ、主要部品の供給網が寸断されるのを防ぐためだ。

 ユアサが供給する電池の不具合で今年、三菱がプラグインハイブリッド式SUV「アウトランダー」のリコールに追い込まれたのを教訓として、新契約には品質上の欠陥問題を回避する狙いもある。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る