アップルのiTunesラジオ〜日産車に搭載

 日産は、アップルのiTunesラジオを同社の2014年式車種に搭載する。アップルとのパートナーシップ締結により、日産は、アップルTV、iPad、iPodタッチ、マックとPC関連のオーディオとビデオともリンクすることになる。iTunesラジオは、2014年式の日産ローグ、ヴァーサ・ノート、そして電気自動車のLEAFに搭載される予定。日産は同時に、iTunesラジオを通じてiAdのサービスも提供する。開発者が直接、アプリ内に広告を挿入できるサービスとなる。

 日産は、iTunesラジオを搭載する初の自動車メーカーとなる。このサービスにより、ドライバーが過去に再生した音楽情報を記録に残してプレイリストを作成したり、利用者が多数のステーションから選択して独自のステーションを作成できるようになる。

 アップルは段階的に、自動車業界へのサービス提供を拡大していく意向だ。また、アップルのSiri Eyes Freeテクノロジーによって、ドライバーが携帯電話に触らなくても音声による指示でスマートフォンにアクセスできる機能は、既に多くの自動車メーカーによって採用されている。ホンダ、GM、BMWは2014年式の新車ラインナップへの、Siri Eyes Freeのサービスの導入を計画している。

 今年7月には、アップルは車外の路上に目を配り、触感式のフィードバックをドライバーに与えるタッチスクリーンテレマチック・システムの米国内での特許を取得した。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る