電力会社が生き残るための三つのモデル 〜 分散型太陽光発電への対処法
- 2013年10月21日
- 環境ビジネス
分散型太陽光発電(主に、一般世帯や産業施設の屋根上に取り付けられる太陽光発電システム)が急速に普及している昨今の動向を受け、電力会社はその変化への対応を迫られている。
グリーンテック・メディア誌によると、クリーン・パワー・ファイナンス(Clean Power Finance)のクリスチャン・ハネルト再生可能資本市場担当上級副社長は、最近開催されたオンライン・セミナーで、電力会社が分散型太陽光発電から利益を計上するための潜在的な三つの事業モデルを次のように説明した。
1)規制が行き届いていない地域で個人住宅の太陽光発電に投資する。それによって、新規顧客との関係を構築し、付加サービスを販売できるようになる可能性がある。
2)自社のサービス圏内で分散型太陽光発電の施設を保有し、その投資からの利得を得る。独立系の発電事業体から太陽光発電を購入し、利益を乗せて消費者に再販することができる。電力会社は大きな資本を投じず、消費者間の知名度や信頼感を生かして独立系事業体よりも効果的に再販できる可能性がある。
3)付加価値サービス・モデルの一環として太陽光発電のオプションを提供する。具体的には、太陽光電の販売を糸口として、電気自動車の充電所やスマート室温調節器といったほかの製品の市場を開拓することができる。
電力会社にとって分散型太陽光発電は、1990年代のIT企業にとってのインターネットと同様の意味を持つ可能性がある。基幹設備を独占的に保有して提供することができなくなるため、従来の事業モデルにとっては向かい風になるかもしれないが、市場で生き残るには避けて通ることのできない変化だ。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
トランプ氏の返り咲きに戦々恐々とする米技術大手ら 〜 対立関係の改善をねらってあいついで寄付
-
2025年1月20日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
半自動運転システムでドライバーの注意力低下
-
高級ブランドら、ビットコイン高騰を受けて暗号通貨での決済を受け付け 〜 暗号資産家市場の掘り起こしに舵を切る
-
2025年に予想される人材資源管理の5大変化 〜 補助業務から戦略業務へと進化
-
2025年に注目される7大技術動向 〜 画像加工技術会社のパーフェクトが予想
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告