入居者からの要望で室内環境を調整 〜 NRELがアプリケーションを開発

 米エネルギー省の国立再生可能エネルギー研究所(NREL)は、商業建物の入居者が建物管理に直接参加できるようにする新しいアプリケーションを開発した。

 エネルギー・マネジャー・トゥデイ誌によると、ビルディング・エージェント(Building Agent)と名付けられた同アプリケーションは、建物の施設管理担当者が問題点を診断し、入居者からの意見や要望に基づいて設定を調整することで、エネルギーの効率向上を図れるようにする。

 同アプリケーションでは、入居者がデスクトップ・コンピュータからフィードバックを送り、管理側がその内容に応じて、室内の快適さや省エネ効果を管理および操作するうえで、能動的な役割を果たすことを可能にする。

 同アプリケーションのツールには、1)ハードウェア、2)データベース、3)視覚化機能、4)アプリケーション、という4つの主な層がある。

 それらのツールは、モデル化に基づくデータと実際の測定データの両方を使用して、エネルギー使用と室内環境の状況を視覚化することによって、施設管理者と入居者の両方が、快適さと省エネ効果の状況を理解できるようにする。

 同アプリケーションは、NRELキャンパス内のいくつかの建物にすでに導入されている。また、カリフォルニア州ミラマーの海兵隊基地でも、やや異なるバージョンが使われている。

 そのバージョンは、エレクトロクロミック技術を使った窓の快適さを評価するもの。エレクトロクロミックの窓は、太陽熱に応じて自動的に窓ガラスの明るさを変化させることで、太陽熱と太陽光による室温上昇を抑制できる。

 同アプリケーションでは、年間エネルギー使用量とピーク時需要をどの程度削減できるかに関する予想値も算出して提示できる。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る