2013年、米国輸出のホンダ車、輸入台数を上回る

 2013年、ホンダ自動車が日本からアメリカに輸入している車両台数を、アメリカの自社工場から輸出している車両台数が初めて上回ったことが明らかになった。ホンダ車とアキュラ車10万8705台が輸出されたのに対し、日本から輸入した台数は8万8537台だった。

 ホンダは1987年にアメリカからの自動車の輸出を開始、2012年後半には総計100万台の自動車と軽トラックをアメリカの自社工場から海外に輸出するまでになった。

 ホンダは北米とアメリカの工場で、車両生産の暦年記録を達成した。北米では、2013年のホンダブランドとアキュラブランドの生産台数は178万台に達し、5%増加した。ホンダのアメリカ国内にある工場での生産台数は昨年130万台で、2012年に比べて7%増だった。

 ホンダはアメリカで最初に自動車生産を開始した日本のメーカー。1982年、オハイオ州メリーズビルにアセンブリー工場を設立、アコードの生産を開始した。

現在では、アメリカ国内で販売されているホンダとアキュラの自動車と軽トラックの95%近くが北米で組み立てられている。2月には、メキシコのセラヤでホンダ・フィットの組立作業が開始となる。同施設はホンダの北米8番目の工場となり、これにより北米での年間生産台数を192万台まで伸ばす。

 ホンダがアメリカから輸出している車両は50カ国以上で販売されている。サウジアラビア、ロシア、アラブ首長国連邦が、販売台数ではトップ3の国々である。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る