ダイムラーと共同プラットフォーム開発〜インフィニティ

 ダイムラーとのルノー日産アライアンスの関係は、インフィニティとメルセデスベンツの新たな共同プラットフォーム開発によってさらに拡大していく方向だ。フィナンシャルタイムズによると、同プロジェクトにより、新たな設計で製造される最初の車両が2017年にデビューする予定だ。「後輪駆動と四輪駆動の両方の車両向けプラットフォームの完成をめざす。セダンとSUVのベースのフォームを形成することになる」と、インフィニティのトップが明かした。

 ダイムラーとのプラットフォーム共有プログラムは、日産の新車開発計画の鍵となる。インフィニティは2020年までに世界中で50万台のセールス目標達成を掲げている。IHSオートモーティブによれば、この数字は2013年の3倍、2020年の予測数字28万4000台も大幅に上回っており、非常に野心的だと言える。インフィニティとダイムラーは既に、Q30コンパクトクロスオーバー車の新車に向けて前輪駆動MFAの設計に着手している。この車種の製造は、メルセデスベンツのGLAクラスと共に、メキシコで行われると見られている。次世代型MFA設計も、ダイムラーとルノー日産の共同プロジェクトになる可能性がある。「ダイムラーはMFAの後継者を必要としており、我々はそのセグメントにおける多くの自動車を必要としている。共同プラットフォーム開発に続き、第二段階は共同生産になるだろう」と、日産の上級副社長、アンディ・パーマーはフランクフルト・モーターショーでオートカーに対して語った。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る