京セラ、オランダで大型ソーラー施設を設置へ 〜 2900基をサッカー場に

 デンハーグ(オランダ)のサッカー・チームの本拠地球技場「京セラ・スタディオン」は、725キロワットの太陽光発電モジュール設置計画について京セラ・ソーラーと基本合意書を交わした。

 グリーン・テクノロジー・ワールド誌によると、京セラは2900基の太陽光発電モジュールを設置する予定で、完成すれば同スタジアムはオランダで最大級の太陽光発電施設となる。それによって年間272トンの二酸化炭素排出削減が見込まれる。デンハーグでは、2040年までにカーボン・ニュートラルの都市になることを目指している。

 京セラ・スタディオンは2007年に完成した。座席数は1万5000席で、ADOデンハーグというサッカー・チームが本拠地としている。同施設はフィールド・ホッケーの試合にも使われる。太陽光発電施設の設置工事は今夏の「ホッケー・ワールド・カップ」終了後に開始される。

 京セラは、デンハーグ以外にも複数のスタジアムで太陽光発電施設の設置を手がけている。ベルン(スイス)にあるサッカー競技場の「スタッド・ドゥ・スイス」(2004年完成)はそのなかでも最大級の一つ。7930基のモジュールを使用して約1300キロワットを出力し、年間630トンの二酸化炭素排出削減を実現している。

 京セラのソーラー・パネルは、太陽光の反射漏れを削減して発電効率を高める「ディーブルー(d.Blue)」という技術が特徴。プラズマとRIE(リアクティブ・イオン・エッチング)という独自技術を用いてパネルを製造し、それにディーブルーに基づく表面加工を施している。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る