トヨタ、タコマとタンドラ増産しない方針
- 2014年2月14日
- 自動車関連
トヨタは実際の生産台数より3万台以上の需要が、タンドラとタコマにはあるとみているが、テキサス州サンアントニオでの新しい生産ラインや新工場の開設には慎重な姿勢を見せている。オートモーティブニュースによれば、2025年までのトヨタの中期戦略計画には、サンアントニオ設備の拡大が含まれる可能性がある。同工場は残業抜きで20万台を生産する能力がある。拡充費用は数億ドルに及ぶうえ、新たな10万台をカバーするだけの十分な需要が見込めるかについてはっきりしていない。
タンドラは、トヨタが22億ドルを投じて専用の工場を建設した際に予期したように、市場で好調に推移、トヨタが満足するレベルまで生産台数を伸ばした。2014年は激しい競争にさらされることになる。今年後半に登場予定の新型F-150や、秋に発売されるGMの中型トラックは、タンドラに苦戦をもたらすかもしれない。IHS オートモーティブの予測によれば、2015年には生産台数が25万台と後退するが、セールスレベルは維持されそう。中型ピックアップのセグメントにGMCとシボレーが参入することでセグメント全体の増産は4万3000台以上にはなり、タコマと日産フロンティアから顧客を奪うことになるとみられる。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告
-
2024年12月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
テンストーレント、ベゾス氏らから大型投資を獲得 〜 エヌビディアに対抗できる新勢力をねらう
-
2024年12月26日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
メキシコ、中国企業のEV投資に慎重~米新政権の機嫌うかがう
-
2024年12月23日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
自動運転にライダーは必要か~業界内で意見分かれる
-
2024年12月19日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
知識労働者ら、仕事量増加に生成人工知能で対処 〜 導入に慎重な経営陣との溝も顕著に
-
2024年12月17日 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国EVメーカー、中南米に照準~欧米からの反発で