2024年までに1.325GW分の購入義務付け 〜 カリフォルニアの蓄電策

 カリフォルニア州で蓄電の活用を拡大するための政策が積極的に策定されている。

 グリーンテック・メディアによると、エネルギー業界では蓄電技術がますます注目されており、なかでもカリフォルニア州は、同州公益委員会が公益会社に対して蓄電設備の調達を義務付けるよう定めた州法2515号を制定し、先駆的な存在になっている。

 その法律では、電力顧客にコストが転嫁されないよう蓄電設備を安価に抑えることを求めているが、それ以外の詳細を規定しておらず、基本的に公益委員会に任せる格好となっている。

 それを受けて公益委員会は2013年末に、1.325ギガワット分の蓄電設備を2024年までに購入するよう公益会社に義務付ける新しい制度を導入した。その容量は、州内の100万世帯以上がピーク時に使用する電力に相当する。

 新制度に基づいて公益会社は今年12月以降に、蓄電設備購入のための提案依頼書を1年おきに発行する必要がある。依頼内容は、1)送電相互接続、2)配電相互接続、3)電気自動車や家庭用ソーラー・パネル向け蓄電メーター、という三つの事業に関するものとなる。

 コストの基準はまだ制定されておらず、公益委員会では公益会社からの提案を見て決定すると説明した。公益会社は2月末に提案書を提出しており、公益委員会は現在、検討を重ねている。

 同制度について課題や懸念はあるものの、今後10年ほどにわたって蓄電市場の成長を後押しする要因となるのは間違いないだろう。

 カリフォルニア州には、蓄電市場に関連した制度がほかに二つある。サザン・カリフォルニア・エディソンが進めている「ローカル・キャパシティ要件」の提案依頼と、自家発電奨励制度だ。それらの制度で購入された蓄電設備は、1.325ギガワットの目標に計上される。

 米国では、連邦議会も蓄電市場の成長を促進する政策を模索している。連邦議会では、蓄電技術の購入に税制控除を適用できるようにする法案を現在検討している。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る