電池市場牽引するパナソニック

 電気自動車メーカー、テスラとの提携が功を奏し、ハイブリッド車と電気自動車向け電池のサプライヤーとしてはパナソニックがトップを走っていることが、ラックス・リサーチの調査でわかった。テスラとの契約により、パナソニックはプラグイン式自動車の電池市場の39%を獲得している。これは、2013年にNECが占めていた39%、LG化学による9%を引き継いだ形だ。ラックス・リサーチの調査では、電気自動車(EV)とプラグイン式自動車(PHEV)のセールスのトレンドから、各車種とOEMサプライヤーとの関係性には特定の電池の存在があることもわかった。

 また、電気自動車のドライブトレインは、電池の開発業者にとっては「最も利益が見込める」市場だ。ハイブリッド車のトヨタ・プリウスは、日本とカリフォルニアで最も売れている自動車の一つで、バッテリーパックは日産リーフのような電気自動車よりもエネルギー貯蔵が少なくて済む。プリウスの代替型パワートレインによって、トヨタはOEM電池の需要を最も必要とするメーカーとなった。シェアは2014年第1四半期で28%にのぼった。続くテスラは24%、ルノー日産は21%だった。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る