ウィンク、スマート住宅の操作ハブを発表 〜 クワーキーから独立した新興企業

 新興企業のウィンク(Wink)は、スマート住宅を管理および操作するための操作管理装置(管理拠点装置)を発表した。

 ギガOM誌によると、管理装置の正規価格は79ドル99セントで、7月7日にホーム・ディーポで発売される予定だが、9月初頭の祝日「労働者の日」まではホーム・ディーポが販促キャンペーンを展開し、単体購入の場合は49ドル99セントで販売され、互換性のある製品を一つ同時購入すれば24ドル99セント、二つ以上同時購入すればわずか99セントに値引きされる。

 同製品は、照明制御製品を手がけるルートロン(Lutron)が開発した無線周波技術「クリヤ・コネクト(Clear Connect)」をはじめ、多種多様の無線通信に対応する。

 ウィンクのソフトウェアは、バリ(Bali)製の窓用ブラインドをはじめ、キディー(Kidde)製の煙探知機、クイックセット(Kwikset)製のドア錠、GE製のオーブン、ルートロン製の照明器具、シュレージ(Schlage)製の錠、チェンバレン(Chamberlain)製の車庫扉、ドロップキャム(Dropcam)製の防犯カメラ、ハネウェル製の室温調節器、ラチオ(Rachio)製の散水機、フィリップス製の電球、リーム(Rheem)製の温水器、TCP製の電球など多数の製品と互換性がある。

 それらの製品との通信に必要な無線信号の変換をウィンクの管理操作装置が司り、各製品の操作ロジックが保存されているクラウドに情報を送信する。

 ウィンクの管理装置を使用しない場合は、ウィンクのモバイル・アプリケーションを使用して、GE製の空調といった製品を操作できる。

 ウィンクは、製品設計だけを手がけるクワーキー(Quirky)から分離独立した新興企業。クワーキーは2009年に設立され、短期間に多数の顧客や提携企業を開拓した。クラウドソース(crowdsource)を活用し、効率の高い生産モデルを確立している。売上高は2014年に1億ドルに到達する見込み。

 クワーキーへの投資家には、ベンチャー・キャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツ氏をはじめ、クライナー・パーキンス・コーフィールド&バイヤーズ、GEが含まれており、これまでに1億7500万ドルを調達した。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る