レーザー光線データで発電量を見積もり 〜 サンジェヴィティの新サービス

 ソーラー・パネルを提供するサンジェヴィティ(Sungevity)は、設置費用の見積もりサービス「アイクオート(iQuote)」の更新を発表した。

 ギガOMによると、新サービスには、上空からのレーザー光線に関するデータを使用してソーラー・パネルの発電量を見積もる技術が含まれる。

 レーザー光線のデータ技術は「ライダー(LIDAR)」と呼ばれる。空からの光の距離と範囲を把握するもので、この種のデータは通常、飛行機やヘリコプターを使って測定される。

 サンジェヴィティは、そのデータを他社から購入しており、サンフランシスコ湾岸地域およびカリフォルニア州南部の地形を立体的に示した地図に重ね合わせることで、発電量を見極めている。

 アイクオート・サービスは、カリフォルニア州のロウズ店舗で試験的に導入されている。

 2007年創業のサンジェヴィティはカリフォルニア州オークランドに拠点を構え、1年ほど前に1億2500万ドルを資金調達し、急成長中だ。

 出資者には、ブライトパス・キャピタル・パートナーズ(Brightpath Capital Partners)、ロウズ、ビジョン・リッジ・パートナーズ(Vision Ridge Partners)、クレイトン・エクイティ・パートナーズ(Craton Equity Partners)、イースタン・サン・キャピタル・パートナーズ(Eastern Sun Capital Partners)が含まれる。

 サンジェヴィティは、住宅用ソーラー・パネルの販促や販売、システム設計、融資を手がけているが、ソーラーシティを含む他社と違って、設置作業については専門業者に委託している。

 サンジェヴィティの競合社には、サンラン(SunRun)やクリーン・パワー・ファイナンス(Clean Power Finance)、ソーラー・ユニバース(Solar Universe)がある。

 米国ではソーラー・パネル需要が好調に伸びており、特に住宅向け市場は成長が著しい。2014年中に6.6ギガワットが設置されると予想される。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る