オンタリオ、蓄電技術の実験室に 〜 多種多様のストレージ採用に大型投資

 カナダのオンタリオ州拠点のインディペンデント・エレクトリシティー・システム・オペレーター(IESO)は、合計34メガワットに上る蓄電プロジェクトを発注した。

 グリーンテック・メディアによると、同プロジェクトのコストは年間約1400万ドル、3年で約4200万ドルになる見込みで、IESOは「同様の蓄電プロジェクトと比べて非常に競争力がある」コストだと説明している。

 オンタリオ州では、2014年末までに合計50メガワットの蓄電設備の導入を義務付けている。同様の蓄電設備の導入計画は、カリフォルニア州やニューヨーク州、ハワイ州でも進行中だ。

 しかし、オンタリオ州のプロジェクトでは、フライホイールや熱エネルギー貯蔵、さらに北米初の大規模の水素システムも含まれている。

 プロジェクトを受注した企業は、カナディアン・ソーラー・ソリューションズ(電池、4メガワット)、コンヴァージェント・エネルギー&パワー(Convergent Energy and Power、電池およびフライホイール、12メガワット)、ディンプレックス・ノース・アメリカ(Dimplex North America、熱、0.74メガワット)、ヘケート・エネルギー(Hecate Energy、電池、14.8メガワット)、ハイドロジーニクス(Hydrogenics、水素、2メガワット)。

 それらの企業は、電池や予備発電機を使用した反応時間の速い補助的電力サービスと、電圧制御サポート・サービスをIESOに提供することが義務付けられている。

 オンタリオ州では、ナイアガラの滝を利用した170メガワットの水素蓄電システムがすでに稼動している。IESOは、反応時間の速い蓄電システムを小規模ながらすでに調達しており、送電網に接続された設備もある。

 今回の新しいプロジェクトは、より幅広い利用を目指したもので、多様の蓄電技術を試験することが目的だ。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る