中国の排ガス規制、米企業の商機に 〜 再生可能エネルギー技術の主要市場に
- 2014年12月1日
- 環境ビジネス
国際再生可能エネルギー機関(International Renewable Energy Agency)は、中国が今後、年間1450億ドルを投資し、2010年から2030年に再生可能エネルギー利用を倍増する可能性があるという報告をまとめた。
中国の排ガス規制と再生可能エネルギー強化の動きは、米国のエネルギー系新興企業にとって中国市場進出の足掛かりとなる。
ギガOM誌によると、国際再生可能エネルギー機関の調べでは、中国が再生可能エネルギーの生産量を増やした場合、エネルギー利用に占めるクリーン・エネルギーの割合は2010年の13%から、2030年までに当初見通しの17%から26%に拡大する可能性がある。
同報告書は、中国国家再生可能エネルギー・センター(China National Renewable Energy Centre)の支援を得て作成された。
それによると、排ガス削減と再生可能エネルギー利用の増加を目指す中国の政策は、自国のソーラー発電設備や先端電池、電気自動車製造業界を活性化させ、引き続き中国経済成長のけん引力となることが予想される。
中国ではエネルギー生産量12ギガワット超に相当するソーラー・パネルがすでに設置されており、2013年に世界最大の太陽エネルギー市場となっている。
それと同時に、中国における排ガス削減の動きは、国外の技術系企業にとって商機となる可能性がある。
たとえばテスラ・モーターズ(Tesla Motors)は、電気自動車「モデルS(Model S)」の中国販売を2014年に開始し、現在は中国現地生産を検討中だ。
サンエディソン(SunEdison)やサンパワー(SunPower)といった米国の太陽光発電関連企業も、合弁事業によって中国市場に参入したばかりだ。
中国企業も排ガス削減政策を受けた新市場創造に期待し、米国の技術系新興企業に注目している。実際、複数の中国企業は、米国のリチウムイオン電池関連新興企業を買収したり巨額を投資したりしている。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
ブラック・フライデイ週末の買い物人口、過去最高に ~ NRFの予想を超える、オンライン販売が好調
-
2023年11月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
老朽化した基幹設備の保守管理でロボットが活躍 ~ 業務を停止せず、危険な作業を肩代わり
-
グーグル、商品の画像生成ツールを提供開始 ~ 広告主や販売業者らの広告画像作成を大幅に簡便化
-
通販商品の返品に手数料~ネット購入控える消費者も
-
2023年11月20日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界最大級の広告主ら、人工知能への移行を積極化 ~ 生成人工知能で広告コンテントを作成
-
非常持ち出し袋や防災訓練に脚光~災害に備える米国人が増加
-
2023年11月13日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EVの需要鈍化に高金利が追い打ち
-
2023年11月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ランサムウェア攻撃に対し身代金を払ってはいけない理由 ~ その場をしのげても長期的には高くつく
-
2023年11月6日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、法人向けチャットGPTサービスを提供開始 ~ 「チャットGPTの最強版」で収入源の増強をねらう
-
2023年11月2日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
環境に優しい豆なしコーヒー~シアトルの新興企業が開発