オフ・グリッド・ソーラーの可能性が増大 〜 サンファンダーの資金調達で
- 2014年12月1日
- 環境ビジネス
クラウドソーシング(crowdsourcing)のソーラー融資サービス新興企業サンファンダー(SunFunder)は先日、シリーズAの資金調達で総額250万ドルを調達した。
先進国のベンチャー・キャピタル調達ラウンドとしては小規模だが、著名投資家らが送電網以外のソーラー発電事業に関心を示したことを決定づけるものとして注目される。
グリーンテック・メディアによると、サンファンダーは、コスラ・ベンチャーズやベター・ベンチャーズのほか、電力技術業界で世界大手のシュナイダー・エレクトリック(Schneider Electric)からも投資を獲得したことで、再生可能エネルギー業界と金融業界、投資業界からの関心を集めることになった。
サンフランシスコとタンザニアに拠点を置くサンファンダーは、新興国市場における住宅向けソーラー・システムやマイクログリッド、商業向けソーラー事業のための短期の資本金と事業資金融資サービスを提供する。
同社はそれと同時に、ソーラー・エンパワーメント基金(Solar Empowerment Fund)から借入資金を集め、世界各地の特筆すべき多種多様のソーラー開発事業融資において投資リスクを抑えた債券投資機会を優良投資家らに提供している。
送電網に接続しない太陽光発電事業向けの借入資金として10億ドル以上を融資してそれを債権化することが、現時点におけるサンファンダーの目標だ。
それを達成するには、サンファンダーは、オフ・グリッド(既存の送電網とつながっていない)のソーラー発電事業を劇的に増やす必要がある。それは簡単なことではないが、コスラの投資家は大きな可能性があると期待している。
世界100ヵ国で事業展開し300億ドルの年商をあげるシュナイダー・エレクトリックがサンファンダーに出資したことは、新興国において送電網に接続しないソーラー発電事業に将来性があることを示す動きと言える。
シュナイダー・エレクトリックは、新興国市場でオフ・グリッドの電力事業にすでに進出しており、今回の投資もその一環とみられる。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米有料テレビ・サービス、第1四半期に過去最悪の231万世帯減 ~ さらに深刻化する加入者流出
-
人工知能、核戦争に匹敵する人類滅亡の危機につながる恐れ ~ 技術業界幹部ら、公開共同声明で警告
-
2023年5月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
従業員らの隠れたチャットGPT利用がCISOらの悩みのタネに ~ 専門家ら、二つの対策を提示
-
米食品業界、スナック菓子ブームで活況
-
2023年5月23日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、モバイル・チャットGPTを発表 ~ iOS版はすでに利用可能、米国外版はこれから
-
2023年5月21日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
サービスナウ、エヌビディアと提携 ~ 特定業務に特化した法人向け生成人工知能を独自開発へ
-
2023年5月18日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
米国の補助金制度を理由に米国への生産拠点移転をねらうドイツ企業が急増 ~ 産業用電気代高騰や北米内互恵措置の適用に期待
-
米国の技術人材雇用機会、シリコン・バレーから東海岸に移行 ~ ワシントンDCやニューヨーク市、非技術業界で需要増
-
オレオレ詐欺、音声クローニングで巧妙化 ~ なりすましが見破りにくくなり被害が増える可能性
-
グーグル検索、新たな旅行関連機能群を提供 ~ 最安値の航空便を予約できる「価格保証」ツールを含む三つを発表