ステアリング戦略で好対照〜ジェイテクトと日本精工
- 2015年10月7日
- 自動車関連
ステアリング・サプライヤーの世界大手であるジェイテクト(JTEKT)と日本精工(NSK)は、自動運転車の将来にとっての「ステア・バイ・ワイヤ」の重要性をめぐり好対照な見方を示している。
オートモーティブ・ニュースによると、トヨタ系列のジェイテクトは、ステアリングの操舵角に応じてタイヤの切れ角をモータで制御するステア・バイ・ワイヤが自動運転車にとって必要不可欠との立場だ。一方の日本精工は、ステア・バイ・ワイヤにはコストの問題があるとして、電動パワーステアリングを活用したシステムを追求している。
ステア・バイ・ワイヤの支持者は、既に実用化されている「ブレーキ・バイ・ワイヤ」や「スロットル・バイ・ワイヤ」からの自然な進化とみなしている。ステアリング・コラムが不要になればコストの削減に加え、デザインの柔軟性や舵取りの正確性の改善につながるとの期待がある。
ステアリング世界1位のジェイテクト、安形哲夫社長は、将来の車両設計に「不可欠な」ステア・バイ・ワイヤの開発に着手していることを明らかにした。
これに対して、ステアリング製造3位の日本精工は電動パワーステアリング技術をベースに、センサーやソフトウェア制御式操舵支援機能を採用した「ロボステアリング(Robo-steering)」を開発している。
日本精工の内山俊弘社長は、ステア・バイ・ワイヤより「電動式機械システムのほうが確実で、より良い舵取り感覚が得られる」と語った。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
グーグル、商品の画像生成ツールを提供開始 ~ 広告主や販売業者らの広告画像作成を大幅に簡便化
-
通販商品の返品に手数料~ネット購入控える消費者も
-
2023年11月20日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界最大級の広告主ら、人工知能への移行を積極化 ~ 生成人工知能で広告コンテントを作成
-
非常持ち出し袋や防災訓練に脚光~災害に備える米国人が増加
-
2023年11月13日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EVの需要鈍化に高金利が追い打ち
-
2023年11月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ランサムウェア攻撃に対し身代金を払ってはいけない理由 ~ その場をしのげても長期的には高くつく
-
2023年11月6日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オープンAI、法人向けチャットGPTサービスを提供開始 ~ 「チャットGPTの最強版」で収入源の増強をねらう
-
2023年11月2日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
環境に優しい豆なしコーヒー~シアトルの新興企業が開発
-
2023年10月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
フェデックスの最新ロボット、トラックへの荷物積み込みを完全自動化 ~ 多種多様の箱たちの組み合わせや順番を自律判断
-
インスタグラム、若年利用者の精神衛生に有害か ~ 米42州の司法省、親会社のメタを提訴